当サイトにはプロモーションが含まれています。

漫画ネタバレ

復讐の赤線【12話】『さよならも告げずに』ネタバレ感想!杉山家を出た頼子!

こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。

今回は、漫画アプリ『ピッコマ』で配信中の作品、『復讐の赤線~私を奴隷にした家族を許さない~』12話のネタバレ感想を紹介していきます。

10話までなら、ピッコマ公式ページあるいはアプリで今すぐ無料で読めます!

11話もすぐに「待てば0円」で読めますので、実際に待って読むのは12話以降です。

ピッコマ
公式ページへ

※11話以降は23時間ごとに
1話ずつ読めます。

11話のネタバレは、以下をどうぞ!

復讐の赤線【11話】『暴かれた真実(2)』ネタバレ感想!俊人の暴露によって杉山一家崩壊!こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。 今回は、漫画アプリ『ピッコマ』で配信中の作品、『復讐の赤線~私を奴隷にした家族を許さ...

復讐の赤線【12話】のネタバレ

11話の続き

俊人に全て暴露され、怒り狂った母の「出ていけ」を受けた頼子。

外に出ると、篤人が追いかけてきてくれた。

庭で篤人と話す

篤人に背中を向けたまま、篤人の言葉を聞く頼子。

「どこに行くっていうんだい? 君の居場所はこの家だろう?」

いかに優しい言葉をもらっても、頼子の頭はいじめられた記憶を思い起こす。

中学生時代、母から酷い言葉を浴びせられたこと。

「お前はクズだ、この家を出たら野垂れ死ぬのさ。そうなったら、親不孝者だねえ。せっかく戦争を生き延びたのに、捨てることないだろ? こっちはあんたを生かしてやってんのさ。お礼くらい言えないのかい?」

弱々しくお礼を述べる頼子。

父からは表向きは優しく接してもらってたが、陰では豹変しているのだった。

頼子の足に頬をすり寄せた父は、
「生活すら大変な時代に、食べ物にも寝る場所にも困らないなんて、頼子は幸せ者だなあ」と、恩着せがましい言葉を並べ立てる。

頼子はやはり、自分はこの家を出たら生きていけないと思うのだった。

外に出たら、すぐに命を落としてしまうと。

そしたら、亡くなった両親にも申し訳が立たない。

戻らなくちゃ。

そう思って振り返ると、篤人が優しい笑顔を向けてくれた。

「大丈夫、戻っておいで。僕は何があっても君を守る」

頼子を抱き寄せる、篤人。

「母さんのことは僕がなんとかする。そして僕は、頼ちゃんを信じてる」

篤人はさらに、父さんと頼子がそんなことをするわけがないと、自分の頭を抱えながら語るのだった。

それを聞いた頼子は、篤人がどんなに高潔な人かを思い起こす。

今まで篤人に守ってもらったことを、ひとつひとつ。

それだけに、篤人に合わせる顔がないのだった。

おじさまにあんなことをされ続けて、これから篤人さんにどんな顔をして会えっていうの?

そう思うと、頼子はこの家にはいられないと感じてしまう。

大切な人を騙し続けた挙句、篤人さんが真実を知ったら?

私を守れなかった自分を責めてしまう・・・

これ以上篤人を傷つけたくない頼子は、外に向かって歩みを進めてこう言い放った。

「頼子は今日限り、死んだものと思ってください」

最後に振り返った頼子は、踏み出しながら思う。

私はもう、篤人の知っている頼子ではないんです、と。

心の中でお礼を述べながら、闇夜に向かって涙を流す。

頼子のことは、忘れてください。

そのころ、家では

ガリガリと畳を引っ掻きながら、頼子に対する恨みをぶちまける母。

泥棒猫め、と繰り返している。

父はただ黙って座り、俊人は両腕を広げて自分の凄さを誇示していた。

恵子は言う。

「あの女は悪魔よ、この家をめちゃくちゃにした悪魔よ」

そんな家族を、悲しい顔で見ている篤人。

復讐の赤線【12話】の感想

自分はちっぽけな存在であると認識している頼子は、杉山家を出れば生きていけないと思っていました。

でも、篤人を苦しませたくない一心で、この家から出ることを決意します。

何も持たず、あるのは着ている衣服のみ。

何年もの辛い生活から抜け出した頼子ですが、若い女性が1人で生きていくのはかなり厳しい時代です。

次回にはまた、苦難の道が待ち受けていそうな予感がしますね。

13話のネタバレは、以下をどうぞ!

復讐の赤線【13話】『赤線地帯』ネタバレ感想!夜の町に紛れ込む頼子!こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。 今回は、漫画アプリ『ピッコマ』で配信中の作品、『復讐の赤線~私を奴隷にした家族を許さ...

漫画で読むとより臨場感が味わえるので、ネタバレ文章を読んだら、その後はぜひ絵付きで読んでみてくださいね。

ピッコマ
公式ページへ

※11話以降は23時間ごとに
1話ずつ読めます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です