こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。
今回は、漫画アプリ『ピッコマ』のオリジナル漫画、『ゴッド オブ ブラックフィールド』131話のネタバレ感想を紹介していきます。
第130話のネタバレは、以下をどうぞ!
ゴッド オブ ブラックフィールド【131話】のネタバレ
頼ってこいよ
「何か用か?」と聞く恭弥に、神代は言う。
「新田組に手を出したのはお前か?」
「知らねえな。仁道病院の近くで絡んできた連中はシメたがな」
神代は呆れながら、「元老たちがお前に会いたいそうだ」
「暴力団のダチはお前だけで十分だ。それに、元老ってヤツらがオレにやられても困るだろ?」
「お前が暴力団嫌いなのは、この世界じゃみんな知ってる。それでもこんなふうに潰されちゃ困るんだ。海外勢力をバックにつけた奴らがつけあがるからな」
「そんなヤツらにビビるとは珍しいな」と、恭弥は軽口を叩く。
「足を洗えっつったのは、お前だろが。先を見て動かんとな」
神代が本気だと知り、恭弥は少し目を細めた。
とにかく今は海外に出てると伝えて、恭弥は電話を切ろうとした。
「西」と、神代は真剣な顔つきで呼びかける。
「何かあったら、頼ってこいよ」
恭弥を真似るジェラール
客員を呼びつけて、傭兵たちがどこにいるかを尋ねた。
後ろにいると聞いた恭弥は、さっそく出向くことにした。
扉をくぐると、傭兵たちが一斉に目を向けてきた。
しかしすぐに目を背け、ただ黙って恭弥が歩くのを見守るのだった。
ジェラールを見つけた恭弥は、テーブルの上のコーヒーを見て思う。
オレがよく飲んでたやつだ
「このコーヒー、まだあるか?」と、フランス語で尋ねる。
恭弥の頼みに、ジェラールはいぶかしむような目を向けてきた。
でもすぐに、指を鳴らして部下を呼び寄せ、恭弥にコーヒーを持ってこさせた。
「一緒に飲もうぜ」という恭弥に、ジェラールは無言を貫くばかりだ。
ジェラールは、胸のポケットからジッポを取り出した。
恭弥はすぐに気づいた。
オレが死ぬ間際まで使ってたやつだ
「畿内でタバコなんて吸っていいのか?」
やたら絡んでくる恭弥に、ついにジェラールも言い返してきた。
「大使の客だからって、いい加減にしてくれ」
恭弥は、可愛い部下を見るような目で微笑む。
「俺を知ってるのか? 初めて見る顔だが」
「日本人に会ったことはねえのか?」
「あんたが初めてって意味だ」
そんな他愛無いやりとりをしたあと、恭弥は最後に「アドバイスしてやるよ」と言って、テーブルに置いてあったジェラールのジッポを手に取った。
「アフリカで使うなら、石油をまぜろ」
その言葉を聞いたジェラールは、ハッとしたように目を見開く。
去ってゆく恭弥の背中を、ジェラールはただ見送るばかりだった。
ラノックの友
フランスのロリアムに到着したのは、現地時間の午前7時。
飛行機から車に乗り換えた恭弥とラノックは、軽い会話をしながらとある建物まで移動した。
部屋の中にはすでに、政治家らしきフランス人が数名ほど集まっていた。
ラノックが姿を表すと、みなが寄ってきて交互に抱き合った。
ラノックはみんなに、恭弥を紹介する。
「新しい友、西恭弥くんだ」
ゴッド オブ ブラックフィールド【131話】の感想
神代いわく、元老たちが騒いでいるとのこと。
元老たちは恭弥と会いたがっているらしいので、帰国したらその辺りの展開が掘り下げられるのかもしれません。
恭弥のほうは、むしろそんな面倒ごとは回避したがるでしょうけどね。
神代との会話では、本気で足を洗おうとしていることが伺えました。
組のボスだけに、簡単にはいかないのかもしれませんし、いろんな段取りも必要でしょう。
それでも気持ち的に本気なら、恭弥も本気でサポートするはず。
通話の最後に神代は、「頼ってこいよ」とさりげなく言います。
義理人情に厚いこった、と思いながらも、恭弥もうれしかったようです。
ジェラールと会話するシーンも、とても印象的でした。
恭弥がよく飲んでいたコーヒー、愛用していたジッポなど、ジェラールがいかにかつてのリーダーを尊敬していたか、その様子が伺えました。
恭弥が言い残した言葉も、きっと戦場で伝えた内容なのでしょう。
生まれ変わったことを伝えるときが、いつか描かれるのかもしれません。
最後に恭弥は、ラノックの導きで、フランスのホットラインたちと出会いました。
いずれも貫禄のある男性だけに、普通の高校生であれば萎縮しかねません。
その点、百戦錬磨の恭弥ですから、物おじせずに立ち振る舞うのでしょう。
ラノックだけじゃなく、フランスの要人たちも、恭弥の味方になってくれそうな予感がしますね。
第132話のネタバレは、以下をどうぞ!
漫画で読むとより臨場感が味わえるので、ネタバレ文章を読んだら、その後はぜひ絵付きで読んでみてくださいね。
※4話以降は 23時間ごとに1話ずつ読めます。