こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。
今回は、漫画アプリ「ピッコマ」のオリジナル漫画、「ゴッド オブ ブラックフィールド」41話のネタバレ感想を紹介していきます。
第40話のネタバレは、以下をどうぞ!
ゴッド オブ ブラックフィールド【41話】のネタバレ
スミセン登場
恭弥を見つけたフランス人男性は、お供の男性を2人従えて歩み出した。
その前に恭弥の前に現れたのが、スミセンだった。
通訳の女性『アリス』に車椅子を押してもらっている。
スーツに身を包むスミセンは、体の怪我はわからないが、左目にガーゼを当てていた。
「キョウヤ」と気軽に呼びかけてきたスミセンに、ちょっとご立腹の恭弥。
すっかりアリスと親しげにしているスミセンを見て、さすが女好き、と恭弥は言う。
スミセンはそれを、褒め言葉として受け止めた。
そのあと恭弥の父に、フランス語で挨拶するスミセン。
それをアリスが通訳し、父の挨拶もアリスが間に入った。
父がスミセンに、「怪我をされたそうで、お大事に」と伝えると、スミセンは笑って、
「怪我の原因を知ったら、社長はきっと•••」
恭弥がすぐに「スミセン」と声を張り上げたため、スミセンは「冗談冗談」と苦笑いを見せた。
スミセンは恭弥の母に目を止め、何か声をかけようとしたが、「余計なこと言ったりしてみろ」と恭弥に睨まれ、無難な挨拶にとどめるのだった。
母には恭弥が通訳し、「会えて光栄と言ってます」と伝えた。
母からも笑顔で、こちらこそ、と返事した。
そこへ、例のフランス人男性が近づいてきて、話の仲間に入れてほしいと言う。
スミセンが「大使」と言ったことで、相手が大物であることを恭弥は知った。
大使のほうから恭弥に握手を求めてきたため、恭弥はそれに快く応じた。
心の中では、大使が俺に何のようだ? と訝しんでいたが。
母にその人物が誰なのか聞かれ、「フランス大使のラノックさんです」と伝える恭弥。
そんな偉い人物が息子に握手を? と驚く母。
恭弥は謙遜するが、母の驚きは止まらない。
大使は恭弥に、場所を移して話したいと言ってきた。
その表情には、どこか含みのありそうな影が宿っていた。
大使の目的は?
席を設けて会話する恭弥とラノック。
ラノックはまず恭弥のフランス語を褒め、どこで学んだか聞いてきた。
最初は答えをかわそうとした恭弥だが、すぐに「ネットで学びました」と答えた。
ラノックは、シャフランのことで君と話したくてね、と言う。
ゴント社は、フランスを代表する自動車メーカーである。
そんな大企業が麻薬の密売に関わっていたとなれば、フランスとしては大打撃を被ってしまう。
それを阻止した恭弥に、大使として礼を述べるのだった。
別にフランスのためにしたことじゃありません、と恭弥。
大使はさらに、シャフランに関する情報はすべて処理したが、今後も変な噂が立たないようにと、恭弥に協力を依頼してきた。
ようするに、口外するな、という意味だ。
恭弥から、シャフランをどのように処理したかを尋ねると、不慮の事故、と大使は答えた。
そして大使は、恭弥の待遇についても口にした。
恭弥がフランス国籍を取得するなら、無条件で認めること。
スイスバンクの送金の件では、すでに本国で処理済みであること。
ゴント社から株式を贈与する予定であること。
「金には一生困らないはずだ」とラノックは言う。
以上がフランス国が用意した謝礼だが、それに加えてラノック個人からもプレゼントがあるという。
困ったことがあったらいつでも連絡をよこしなさい、と名刺を差し出すラノック。
恭弥は即座に、「それならフランス傭兵の交戦記録を見せてもらえますか?」と頼んだ。
しかしこれには大使も目の色を変えて、シャフランに関することなら伏せておくのが賢明だ、と言ってきた。
恭弥は諦め、席を立って家族の元に戻ろうとした。
その背中に、大使は声をかけてくる。
シャフランに関して変な噂が立たないよう、念のために恭弥に釘を指してきたのだ。
暗に、「口外したら君の命はない」と含ませることで。
恭弥は目つきを鋭くして、「ここは日本ですよ」と言い返した。
大使は笑顔になり、「蛇足だったね」と自分の非を認めた。
なぜかミシェルがいる
新車発表会に戻った恭弥。
大使とどんな話をしたのか母に聞かれ、「留学希望なら推薦書を用意してくれるそうです」と答えた。
驚く母に、「たぶん口だけですよ」とも。
恭弥のほうからスミセンはどこか尋ねると、壇上で演説をしているところだった。
なかなかサマになっている。
スミセンの紹介とともに新車がライトアップされ、一斉にカメラのフラッシュが焚かれる。
ふと恭弥の目に、カメラマンより前に陣取るミシェルの姿が映った。
ゴッド オブ ブラックフィールド【41話】の感想
フランス大使が直々に恭弥のもとを訪れ、シャフランの件についてお礼と口止めをしてきました。
相手が超大物であっても、恭弥は物怖じすることなく、平静を保って会話に臨んでいます。
恭弥の強心臓っぷりが伺えますね。
最後には、なぜかミシェルが姿を現しました。
恭弥に色目をつかうお姉さんってだけじゃなく、実は何か、秘密を持ってそう。
第42話のネタバレは、以下をどうぞ!
漫画で読むとより臨場感が味わえるので、ネタバレ文章を読んだら、その後はぜひ絵付きで読んでみてくださいね。
※4話以降は23時間ごとに1話ずつ読めます。