当サイトにはプロモーションが含まれている記事もあります。

電子書籍・中古本などのお得情報

ハイキュー!!の電子書籍が安いおすすめサイトは?全巻一気読みOKのサービス比較!

ハイキュー!!全巻をもっとも安く読める、おすすめの電子書籍サービスを比べてみました!

ここあ
ここあ
他サイトのほとんどが、Amebaマンガの割引しか計算してません。その点、当記事では、Amebaマンガ以外のサービスについても割引を計算し、さらに月額ボーナスまで踏まえて安さ比較しています。

この記事を見れば、1日1話などの制限がなくて(待たずに読めて)、ハイキュー!!の全巻をもっとも安く読めるおすすめサービスがすぐにわかります!

てっとり早く読みたいなら、ぜひチェックしてみてくださいね!

ハイキュー!!を電子書籍で安く全巻読むならおすすめはどこ?

ハイキュー!!の全45巻を電子書籍で読む場合、最も安いおすすめサービスはどこなのでしょう?

答えを探るため、割引クーポンが強力な主要7サイトを比較してみました。

以下表のカンタンな説明は以下です。

  • 全巻の料金:ハイキュー!!全巻を、割引適用した場合の料金(日本円)
  • 適用できる割引:各サイトで用意されている主な割引(クーポン)
  • 目安期間:割引を最大限利用して、全巻を揃えるまでの目安期間
全巻の料金(円) 適用できる割引 全巻購入の目安期間
Amebaマンガ 12,438
(月額利用で9,900)
全巻40%OFF 利用してすぐ
まんが王国 14,516
(月額利用で11,330)
・最終巻20%OFF
・それ以外30%OFF
3週間ちょい
コミックシーモア 16,319
(月額利用で11,000)
・1冊70%OFF
・残りは20%OFF
2〜3ヶ月
ebookjapan 14,676 ・まず3,000円OFF
・残りは6,000円ごとに1,500円OFF
3週間くらい
BookLive! 17,407 ・1冊50%OFF
・残りは15%OFF
2週間くらい
DMMブックス 17,676 初回3,000円OFF 利用してすぐ
Kindle 20,721 なし 利用してすぐ
紙の本 21,802 なし 注文して届くまで

表の一番下にもありますが、紙の本で新品を購入した場合、39,556円になります。

最安のAmebaマンガなら、9,000円以上安くなりますね。

『安い』と『手っ取り早い』を求めるなら、電子書籍のほうがおすすめです!

結論からいうと、電子書籍で手っ取り早く、かつ安く読む場合、Amebaマンガorまんが王国がおすすめです。

まんが王国はAmebaマンガより料金はかかりますが、Amebaマンガにはない強みもあります。

→Amebaマンガでハイキュー!!を試し読み!
※検索窓(虫眼鏡)に「ハイキュー」と入力してね!

→まんが王国でハイキュー!!を試し読み!
※検索窓に「ハイキュー」と入力してね!

ここあ
ここあ
割引利用でハイキュー!!を全巻揃えるのに2〜3ヶ月くらいかかっても良いのなら、コミックシーモアの割引&ボーナスもすごく魅力的だよ。詳しくは記事を読んでみてね。

→コミックシーモアでハイキュー!!を試し読み!

それぞれのサイトについて、詳しい解説をまとめました。

Ameba漫画|全45巻すべて40%OFF!最安ですぐ読めるのはココ!

Amebaマンガは、初回利用時に、100冊まで40%OFFのクーポンが利用できます。

これを利用すれば、45巻がすべて40%OFFとなり、表のように最も安い料金(12,437円)で全巻まとめ買いが叶います。

ある程度の巻数がすでに発売されている作品の場合、Amebaマンガが最安といっていいでしょう!

しかも、初回購入でいきなり全巻が揃うので、待たなくてもすぐに最終巻まで読破することができますよ。

今では100冊まで40%OFFですが、以前は100冊まで50%OFFでした。

いずれは30%OFFになるかもしれませんし、初回割引自体がなくなるかもしれません。

もしかしたら来月なくなるかもしれないので、今のうちに利用しておくといいですよ!

全45巻を1回でまとめ買いする場合、Abemaマンガが最も安くなります!

Abemaマンガなら、月額コース利用でボーナスコインもつきますので、これを利用すれば12,437円よりさらに値下げできます!

とくに、初月のボーナスは破格です!

以下表の初月特典は、利用初月の特典コインです。

継続特典は、2ヶ月目以降の特典コインです。

コース名 月額(税込) 付与コイン+
初月特典(赤文字)
付与コイン+
継続特典(赤文字)
Amebaマンガ300 330円 300 300
Amebaマンガ500 550円 500
(+80)
500
(+50)
Amebaマンガ1000 1,100円 1000
(+200)
1000
(+150)
Amebaマンガ2000 2,200円 2000
(+520)
2000
(+450)
Amebaマンガ3000 3,300円 3000
(+860)
3000
(+700)
Amebaマンガ5000 5,500円 5000
(+1500)
5000
(+1200)
Amebaマンガ8000 8,800円 8000
(+2400)
8000
(+1920)
Amebaマンガ10000 11,000円 10000
(+4000)
10000
(+2500)
Amebaマンガ20000 22,000円 20000
(+10000)
20000
(+6000)
Amebaマンガ30000 33,000円 30000
(+15000)
30000
(+10000)
ここあ
ここあ
月額コースは、いつやめてもOKです。それまでに買った作品も読めますし、残りのコインも使えます。

Abemaマンガでハイキュー!!を全巻読む場合、月額コース8000を1ヶ月と、1000コイン購入を申し込むのが一番お得になります

これで、初月特典2400コインをもらい、1000コインのボーナスも30コインもらって、40%割引とのコンボで購入するのです。

この方法を利用すれば、9,900円のお支払いで11430コイン分(12,573円分)読めるので、40%割引とのコンボで『ハイキュー!!』を全巻揃えることができます。

※他の作品を読む予定がないのでしたら、月額コースは1ヶ月で解約するのをお忘れなく。

月額コースを解約しても、購入した作品は読めますし、余ったポイントも使えます。

みるく
みるく
デメリットはないの?
ここあ
ここあ
初回割引が強力な分、会員になってからの割引は弱めなんだ。他の人気作品まで割引で読みたいときは、他のサービスも併用しなくちゃ、ってことだよ。

以下はチェックしておきましょう。

  • 初回クーポンなので、1人1回限りのサービスである
  • 有効期限は次の木曜まで:最長7日(木曜登録)、最短1日(水曜登録)
  • 近いうちに割引率の減少・サービス自体が終了の可能性あり

→Amebaマンガでハイキュー!!を試し読み!
※検索窓(虫眼鏡)に「ハイキュー」と入力してね!

小分けで買って、ハイキュー!!以外の作品も割引で読みたい場合は、以下のまんが王国もチェックしてみてくださいね。

まんが王国|最終巻以外30%OFF!最終巻も20%OFF!

まんが王国には、1日に2回まで引ける『おみふりクーポン』が用意されています。

おみふりにはハズレがなく、かならず以下のどれかが出ます。

  • 10%OFF
  • 20%OFF
  • 30%OFF
  • 50%OFF

これらの割引率を見ると、「まあ、たいていは10%が出るんだろうな」と思いますよね?

ところが!

実際に引いてみると、ほぼ毎回30%OFFが出るんです!

おみふりは、最新巻と(完結作品の)最終巻には使えませんが、その点もカバーできるクーポンがあります。

1週間〜10日に1回くらい登場する、全作品・全巻に使える20%OFFクーポンです。

※全作品・全巻に使える30%OFFクーポンもありますが、30%OFFは条件付きだったり頻度が少なめだったりするので、20%OFFを利用するのが現実的です。

  • 1〜44巻まで30%OFF
  • 45巻(最終巻)のみ20%OFF

上記の計算をすると、Amebaマンガの次に安い、14,516円での全巻買いとなるわけです。

まんが王国の場合、月額コースならボーナスポイントもつきますので、これを利用すれば14,516円よりさらに値下げできます!

コース名 月額(税込) 付与ポイント
(クレジットカード払い)
月額まんが300 330円 300Pt
月額まんが500 550円 500Pt
(+50pt)
月額まんが1000 1,100円 1000Pt
(+150pt)
月額まんが2000 2,200円 2000Pt
(+500pt)
月額まんが3000 3,300円 3000Pt
(+780pt)
月額まんが5000 5,500円 5000Pt
(+1400pt)
月額まんが10000 11,000円 10000Pt
(+3000pt)

上記以外に、携帯電話料金合算払いで利用する『月額まんが2,800』もあります。

月額3,080円(税込)で、3280Pt付与です。

月額コースを『解約』しても、購入した作品は読めますし、ポイントも残ります。

いっぽう、まんが王国を『退会』すると読めなくなります。

しばらく利用しない時期がきた場合は、退会ではなく解約だけするようにしましょう。

まんが王国がAmebaマンガより有利な点は、長期利用する際の安さがピカイチなこと。

ハイキュー!!以外の作品を読みたい場合も、おみふりや20%OFFクーポンを使うと、とても安くなります。

初回の大幅割引はありませんが、長期利用する場合にはAmebaマンガよりお得になるんですね。

  • Amebaマンガ:初回100冊までは40%OFF、その後の割引は弱め
  • まんが王国:最新巻・最終巻は20%OFF、それ以外は30%OFF(どちらも継続的)

ハイキュー!!以外の漫画も電子書籍で読む予定があるのなら、長期的にはAmebaマンガよりまんが王国のほうがお得になりますよ。

みるく
みるく
デメリットはある?
ここあ
ここあ
他のサイトより、品揃えがちょっぴり少なめなのよね。ただ、マニアックなTL・BLなどが読めないだけだから、メジャー作品目当てなら問題ないよ。

まんが王国でハイキュー!!を全巻読む場合、月額まんが10000を1ヶ月だけ申し込むのが一番お得になります。

これでボーナス3000ptをもらい、さらに都度購入で300ptだけ買って、おみふりとのコンボで購入するのです。

この方法を利用すれば、11,330円のお支払いで13300pt分(14600円分)読めるので、割引とのコンボでハイキュー!!を全巻揃えることができます。

ただし、この方法を使った場合、ハイキュー!!を割引で全巻揃えるには3週間ちょいかかります。

でも、1日で45巻の読破はおそらく不可能なので、3週間くらいなら気にならないと思います。

※他の作品を読む予定がないのでしたら、月額コースは1ヶ月で解約するのをお忘れなく。

月額コースを解約しても、購入した作品は読めますし、余ったポイントも使えます。

→まんが王国でハイキュー!!を試し読み!
※検索窓に「ハイキュー」と入力してね!

電子書籍で手っ取り早く、しかも安く読みたい場合、Amebaマンガorまんが王国にしておけば間違いないですよ!

コミックシーモア|20%OFF頻発!初回1冊70%OFF!

コミックシーモアの場合、初回70%OFFクーポンが1冊と、月に2〜3回ほど出る20%OFFクーポン(3〜5冊に利用可)が割引の主軸になります。

(30%OFFクーポンが出ることもありますが、頻度は少なめなので、20%OFFを利用するのが現実的です。)

これを踏まえて計算してみましょう。

  • 1巻に70%OFFクーポン利用
  • 2〜45巻に20%OFFクーポン利用

結果、16,319円での全巻買いが叶います。

まんが王国と同じく、月額コースならボーナスポイントもつきますので、これを利用すればさらに安く購入することができます。

コース名 月額(税込) 付与ポイント
(クレジットカード払い)
シーモア300 330円 300pt
シーモア500 550円 500pt
(+50pt)
シーモア1000 1,100円 1000pt
(+150pt)
シーモア2000 2,200円 2000pt
(+450pt)
シーモア3000 3,300円 3000pt
(+690pt)
シーモア5000 5,500円 5000pt
(+1200pt)
シーモア10000 11,000円 10000pt
(+2500pt)
シーモア20000 22,000円 20000pt
(+6000pt)

品揃えも業界トップクラスだし、会員数も他のサイトより多めです!

みるく
みるく
デメリットは?
ここあ
ここあ
20%OFFクーポンは、まんが王国のおみふりとは違って、毎日は出ないのよね。つまり、全巻を安く揃えるまでには時間がかかるってことだね。

全巻揃うまで時間がかかるため、ハイキュー!!のまとめ買いには向いていませんが、ユーザー満足度はとても高く、国内の漫画サイトの中ではピカイチの人気といっていいでしょう。

ちなみに、コミックシーモアの初回特典②には、月額登録のポイントと同じだけのポイントが、翌々月にバックされるというサービスがあります。

たとえば20000ptの月額コースに申し込めば、あとでそのポイント分が追加されるのです。

みるく
みるく
つまり、どういうこと?
ここあ
ここあ
たとえば、10000ptの月額コースに申し込んだら、申し込んだ10000ptに加えて、あとで10000ptもらえるのよ。つまり、実質20000ptを利用できるってことだよ。

※特典②を利用するには、最低2ヶ月の月額コース利用が必要になります。

初回だけのサービスなので、上手に利用したいところですが、大きなポイントバックを得るには、それだけ大きな金額を支払うことになります。

コミックシーモアでハイキュー!!を全巻読む場合、月額コース5000を2ヶ月だけ申し込むのが一番お得になります。

これで初回特典②の5000ptバックをもらい、さらにボーナス1200ptを2ヶ月分(合計2400pt)もらって購入するのです。

すると、11,000円のお支払いで、17400pt分(19,140円分)読めるので、割引とのコンボでハイキュー!!を全巻読むことができます。

しかも、ポイントは2600ptくらいあまります。

ただし、全巻揃うまでに(初回特典がもらえるまでに)、2〜3ヶ月くらいかかっちゃうのがネックですけどね。

時間はかかっても、ハイキュー!!以外の作品も読みたいなら、シーモアはおすすめです。

※他の作品を読む予定がないのでしたら、月額コースは2ヶ月で解約するのをお忘れなく。

月額コースを解約しても、購入した作品は読めますし、余ったポイントも使えます。

→コミックシーモアでハイキュー!!を試し読み!

ebookjapan|初回3,000円OFF!

ebookjapanでは、初回利用時に、6回まで利用できる70%OFFクーポン(1回の最大割引金額は500円)がもらえます。

(6冊に利用できるのではなく、6回利用できます。1回ごとに複数冊をまとめ買いしてもOKです。)

これを目一杯利用するために、2冊のまとめ買いを6回やるようにしましょう。

さらに、木曜1,500円OFFクーポンも、6,000円以上購入すれば利用できます。

(ハイキュー!!に利用できて、かつ日頃から獲得できるクーポンの中では、木曜1,500円OFFクーポンが最も安くできます。)

これらを利用すると、以下のような計算になります。

  • 1〜12巻まで、2冊ずつ70%OFFクーポン利用(トータル3,000円OFF)
  • 13巻以降は6,000円まとめ買いごとに1,500円OFF

すると、14,676円での全巻買いとなります。

ちなみに、ebookjapanでハイキュー!!を全巻揃える場合、3週間くらいかかります。

みるく
みるく
デメリットはある?
ここあ
ここあ
長期利用する際の割引は、まんが王国やコミックシーモアに及ばないってことかな。

→ebookjapanでハイキュー!!を試し読み!
※検索窓に「ハイキュー」と入力してね!

BookLive!|15%OFF頻発!

BookLive!には、初回50%OFFクーポンのほかに、毎日2回まで引けるクーポンガチャが用意されています。

クーポンガチャは、最大50%OFF(1冊のみ利用可)がありますが、半年〜1年に1回くらいしかでません。

いっぽう、15%OFF(10〜20冊まで利用可)はよく出ますので、これを狙うのが現実的です。

ハイキュー!!に利用できるクーポンは、以下3種類のどれかになります。

  • 全ジャンルクーポン
  • マンガ全作品クーポン
  • 少年マンガクーポン

日に2回引けば、3種類のどれかで15%OFFは、1ヶ月の間に10回くらいは出ます。

すると、最安を狙う場合は以下の計算になります。

  • 1巻に初回50%OFFクーポンを利用する
  • 2巻以降はガチャを引いて、15%OFFクーポンを利用する

結果、17,407円での全巻買いが叶います。

ちなみに、クーポンは1枚につき10〜20冊に利用できますので、ハイキュー!!を全巻揃える場合は2週間くらいかかります。

みるく
みるく
デメリットを教えて?
ここあ
ここあ
まんが王国やコミックシーモアに比べて、普段の割引率がちょっと弱めだよね。あと、月額コースがないから、ボーナスポイントもないんだ。

→BookLive!でハイキュー!!を試し読み!
※検索窓に「ハイキュー」と入力してね!

DMMブックス|初回3,000円OFF!

DMMブックスでは、初回利用時に、70%OFFクーポン(最大3,000円OFF)が発行されます。

これを使えば、ハイキュー!!の全45巻が、3,000円OFFの17,676円で読破できます!

みるく
みるく
デメリットは?
ここあ
ここあ
長期利用する際の割引は、まんが王国やコミックシーモアに及ばないってことかな。

→DMMブックスでハイキュー!!を試し読み!
※「ハイキュー!!」のページに飛びます!

Kindle|他サービスと比較するとイマイチ安くない?

AmazonKindleでも、もちろんハイキュー!!を読むことができます。

ただ、割引クーポンもボーナスポイントもないため、全巻を安い料金で読みたい場合は利用しにくいです。

定価での利用になりますので、どのサイトよりも高くついてしまいます。

全巻揃える場合、20,721円が必要になります。

ちなみに、Amazonには、以下のようなセール期間があります。

  • 1月:初売りセール
  • 3月:新生活セール
  • 6月:夏先取りセール
  • 7月:プライムデー(プライム会員限定)
  • 11月:Amazonブラックフライデー
  • 12月:Amazonサイバーマンデー
  • 12月:年末の贈り物セール

これらの期間中は、対象商品が割引になります。

でも!

残念ながら、ハイキュー!!が割引対象になったことはありません。

電子書籍にしても、紙の本にしても、人気漫画は割引対象にはなりにくいのです。

ハイキュー!!を全巻読む場合には、他のサービスのほうが安くなりますよ。

みるく
みるく
念のため、デメリットも教えて。
ここあ
ここあ
やはり、安くないってことだよね。巨大な本屋だけに、漫画ジャンルだけ割引するのがむずかしいのかもね。

→Kindleでハイキュー!!を試し読み!

紙の本|電子書籍のほうがお得?

電子書籍ではありませんが、比較のために紙の本の料金もチェックしておきましょう。

新品で全巻揃えると、21,802円かかります。

電子書籍より、かなり割高になっちゃいますね。

みるく
みるく
一応、デメリットも知りたいな。
ここあ
ここあ
やはり、気楽に持ち運べないことだよね。移動中とか待ち時間に、好きなシーンを読みたいなら、電子のほうが便利だよ。

→紙の本でハイキュー!!をチェック!(Amazon公式ページへ)

ハイキュー!!は複数の電子書籍サービス利用で4冊まで無料!

1つの電子書籍サービスを利用した場合に、全巻を最安で揃えられるサービスは上述しました。

以下では、複数の電子書籍サービスを利用することで、4冊まですぐに無料で読める方法をシェアします。

結論からいうと、以下の表にある3サービスを利用することで、今すぐ4冊無料が叶います!

無料でもらえるポイント 無料期間 月額(税込) 解約後も読める?
コミック.jp 1200pt 30日間 1,100 読める
U-NEXT 600pt 31日間 2,189 読める
music.jp ・600pt(通常:漫画可)
・1000pt(動画:漫画不可)
30日間 1,958 読める

「FOD PREMIUMで1冊無料になる」と紹介している他記事もありますが、FODは無料期間のボーナスポイントが終了したため、現在は無料では読めません。

それぞれの詳しい解説は、以下をどうぞ!

コミック.jpならハイキュー!!が2冊無料

コミック.jpには、初回利用時に1,200円分まで無料で読めるサービスが用意されています。

この初回サービスを利用すれば、ハイキュー!!の1〜45巻から2冊まで、無料で読むことができます。

【ハイキュー!!:各巻の料金】

  • 1〜44巻:各459円
  • 45巻:各480円

無料期間のみで月額コースを解約しても、もらった1200ptで購入した2冊はその後も読むことができます。

ただし、サービス自体を退会した場合は読めなくなります。

どちらも支払いはしなくてOKですので、解約だけにしておきましょう。

→コミック.jpでハイキュー!!を2冊無料読み!
※左上にある「コミック.jp」のロゴをクリックしてから、検索窓に「ハイキュー」と入力してくださいね。

U-NEXTならハイキュー!!が1冊無料

U-NEXTには、初回利用時に600円分まで無料で読めるサービスが用意されています。

この初回サービスを利用すれば、ハイキュー!!の1〜45巻から1冊を選び、無料で読むことができます。

【ハイキュー!!:各巻の料金】

  • 1〜44巻:各459円
  • 45巻:各480円

コミック.jpと同じく、無料期間のみで月額コースを解約しても、もらった600ptで購入した1冊はその後も読むことができます。

ただし、サービス自体を退会した場合は読めなくなります。

どちらも支払いはしなくてOKですので、解約だけにしておきましょう。

→U-NEXTでハイキュー!!を1冊無料読み!
※左上にある「U-NEXT」のロゴをクリックしてから、検索窓に「ハイキュー」と入力してくださいね。

music.jpならハイキュー!!が1冊無料

music.jpには、初回利用時に600円分まで無料で読めるサービスが用意されています。

(トータルで1600ptもらえますが、そのうち1000ptは動画のみ使用可です。)

この初回サービスを利用すれば、ハイキュー!!の1〜45巻から1冊を選び、無料で読むことができます。

【ハイキュー!!:各巻の料金】

  • 1〜44巻:各459円
  • 45巻:各480円

コミック.jpと同じく、無料期間のみで月額コースを解約しても、もらった600ptで購入した1冊はその後も読むことができます。

ただし、サービス自体を退会した場合は読めなくなります。

どちらも支払いはしなくてOKですので、解約だけにしておきましょう。

→music.jpでハイキュー!!を1冊無料読み!
※左上にある「music.jp」のロゴをクリックしてから、検索窓に「ハイキュー」と入力してくださいね。

ハイキュー!!をレンタルできる電子書籍サイトはある?

数ある電子書籍サイトのうち、レンタルサービスを用意しているのは主に2つ。

  • コミックシーモア
  • Renta!

どちらも、ハイキュー!!のレンタルは実施していません。

電子書籍でのレンタルは叶いませんので、安いサイトで購入するのが無難です。

全45巻を40%OFFで読めるAmebaマンガか、継続的に20〜30%OFFで読めるまんが王国、どちらかがおすすめですよ。

\45巻まで全巻40%OFF/

※検索窓(虫眼鏡)に「ハイキュー」と入力してね!

\継続的に20〜30%OFF/

※検索窓に「ハイキュー」と入力してね!

ハイキュー!!を読み放題で読める電子書籍サイトはある?

数ある電子書籍サイトのうち、読み放題サービスを用意しているのは主に5つ。

  • コミックシーモア
  • Kindle Unlimited
  • BOOK☆WALKER
  • スキマ
  • ブック放題

どのサイトも、ハイキュー!!の読み放題は実施していません。

超人気作品だけに、今後も読み放題対象になる可能性はとても低いと思います。

海賊版サイトの利用は絶対NG!

漫画村や漫画BANKなど、海賊版サイトの利用は控えましょう!

(※漫画村も漫画BANKもすでに閉鎖されているので、利用はできません。)

以下の2点が、主な理由です。

  • パソコンやスマホなど、閲覧するデバイスがウィルスに侵される危険性あり
  • 閲覧する側も、法の裁きを受ける危険性あり

当ページで記載してあるサイトはもちろん、すべて正規の漫画サイトです。

サイドバーやフッターなどに『ABJマーク』があるのが正規サイトとなります。

いっぽう、海賊版サイトには『ABJマーク』がありません。

最近では海賊版サイトの取り締まりが厳しくなっているため、探しても見つからないケースが多いです。

時間を無駄にするだけなので、最初から探さないほうが無難ですよ!

みるく
みるく
法に触れたり、ウィルスにやられる危険性もあるのに、結局時間の無駄になるのはやりきれないよね…
ここあ
ここあ
だね。人気漫画だと、取り締まりもより厳しいみたいだよ。

ハイキュー!!の口コミをご紹介!

最後の最後まで熱い!

20代男性
20代男性
最後の最後まで熱かった!!そして、最後まで神漫画だった!と思えるような展開にした古館先生が凄いと感じた作品でした。私自身バレーボールはやっていなかったのですが、こんな青春を送れるなら人生最高だろうなと純粋に思いました。

私が「ハイキュー!!」で激推ししたいところは、この漫画の軸になる日向と影山のライバル関係です。ド素人レベルの技術ながら、得体の知れない潜在能力を持つ日向。いっぽう、圧倒的な技術を誇り、まさに天才の名に相応しい影山。全く正反対の2人ですが、同じチームになれば最高のコンビネーションを発揮する。中学時代は別チームだった2人だからこそ、高校で一緒になれば最強になる。そんなストーリーが、人を虜にする魅力だと感じました。

日向と影山だけじゃなく、キャラクターそれぞれにストーリーがあって、ファンの推しがバラけるほどです。日向や影山だけが深掘りされているわけじゃないところも、「ハイキュー!!」が人気の理由になっていると思います。

大人気の作品だけに、終わってしまったことに少し寂しさがあります。それでも、最後の最後までハラハラする試合展開を見せてくれたことは、「ハイキュー!!」らしい終わり方だったと思います。これからも日向と影山が永遠のライバルでいれるように、心から願っています。

他の感想もチェック!

バレーボール漫画の金字塔

30代男性
30代男性
野球漫画と言えば「ドカベン」「タッチ」「ダイヤのA」、サッカーなら「キャプテン翼」「アオアシ」、バスケットボールなら「SLUM DUNK」ですよね。ならばバレーボール漫画の代表作といえば何でしょう?   60代以上なら「アタックNo.1」になるのかも知れませんが、若い世代ならば『ハイキュー!!」で決まりでしょう。

主人公のチームだけでなく、対戦チームにもストーリーがあります。ただ試合に敗れ去っていくだけではないので、感情移入しやすいです。「ドカベン」や「キャプテン翼」がそうだったように。

そして、とにかく登場人物が熱いのです。得てして感情の起伏が少ないといわれる世代でも、スポーツを通じて見ると、そんなことはないと分かります。作者の古舘春一氏は、満を持してこの作品を描いたといいます。その思いがヒシヒシと絵から伝わってきます。

スポーツ漫画によくある、ありえない魔球などは出てこないところがまたいいですね。よりリアルな描写が感動を与えます。そして何といっても、バレーボールをあまり知らなくても入り込めるところがgoodです。それと主人公とその相棒、日向翔陽&影山飛雄の描き方がサイコーです。とにかく一度見てもらえば、年齢など関係なく絶対楽しめます。

バレーのルールを知らなくても楽しめる!

30代女性
30代女性
初めて手に取った頃は、スポーツを題材にした漫画はいくつもあるし、どれもそんなに変わらないだろうと思いながら読み始めました。ところがハイキュー!!は、私の予想を良い意味で裏切ってくれました。

まず、バレーのルールを知らなくても、置いてきぼりになりません。それもそのはず、作中でルール説明を丁寧にしてくれるのです。キャラクターも個性的で、リアルを感じさせる人間模様が描かれています。

主人公の日向は背が低いのですが、高さが武器になるとされるバレーボールに熱狂します。日向がバレーをどれだけ好きなのか、読み進めていくたびにひしひしと伝わってきます。

日向の中学時代は、バレー部員は自分のみ。唯一出場の試合は散々だし、身長も技術も無い。それでも不屈の闘志を持って、古豪とされる烏野高校へ進学します。烏野高校の部員はみな個性的で、どのキャラクターにもちゃんとスポットが当たります。

私の場合、好きなキャラクターはすぐに選べるのが常です。ですが、ハイキューのキャラクターはみんな良くて、めちゃくちゃ迷うんですよね。対戦校のメンバーもみんなカッコよくて、味があります。

自分で考えて向上していく日向や、天才セッターならではの悩みを持つ影山、1年生に刺激される上級生たちなど、キャラクターの宝庫といえる作品です。2年生の田中や西谷は、男らしくカッコよくて、しかも漫才コンビみたいで面白いです。3年生エースの東峰が、挫折しながらも仲間のおかげで再びバレーに向き合うシーンは涙が出ます。また強豪校との試合は何度読んでも感動してしまいます。バレーの真髄を味わえる作品なので、ぜひ読んでみてくださいね。

終わり方も続きが気になる作品

20代女性
20代女性
私は元々スポーツ漫画が好きで、バレーボールも好きな種目のひとつでした。ハイキューは、ストーリーが面白そうと思って読み始めてみました。烏野高校のメンバーが想像以上にクセがあって個性的で、次のページを読む手が自然と速くなりました。ありきたりな青春スポーツじゃなく、ドロ臭い人間模様まで濃密に描かれているところが魅力なんですよね。

他校の選手もまた、強烈な個性を持っています。たとえば、ライバル校である青葉城西の及川選手は、優秀なセッターで努力を惜しまないタイプ。岩泉選手との「阿吽の呼吸」が人気のコンビです。

いっぽう、我らが烏野高校には、日向と影山の変人コンビがいます。ボールを影山が持ってくると信じ切って飛ぶ日向の姿がカッコよく、とても惹かれます。影山は、ハイキュー!!のもう一人の主人公といえる存在です。口は悪いのですが、天才セッターの司令塔として周りを引っ張ていくところが素敵です。

烏野高校の月島は、他のキャラと比べると、落ち着いていてどこか冷めている印象があります。でも本当は、心のどこかに火を灯ている負けず嫌いなタイプ。月島がバレーボールにハマる瞬間は、読者なら誰もが興奮したと思います。名シーンなので、私は何度も読み返したぐらいです。

日向が成長していくのを見ていく楽しさもあります。私は、日向が時々みせる独特な”目”の表情が特に好きです。なんか、人間というより、獣って感じがするんですよね。他にも魅了されるキャラクターがたくさん登場しています。

高校バレーの物語だけじゃなく、プロになってからの展開も面白い!終わり方を見ても、続きが気になってしまいました。バレーボールの楽しさをガッツリ味わえる名作なので、ぜひ一度読んでみてくださいね。

団結力、絆、悔しさが溢れた作品

40代男性
40代男性
私とハイキュー!!との出会いは、友人からおすすめされたことがきっかけでした。当時、私は中学生でした。もし、その友人がすすめてくれなければ、私の人生は180度違ったものだったと思います。

読み始めると、時間を忘れてしまい、ページをめくる手が止まらなくなってしまいました。1巻を読み終えた後、すぐに持っていた図書カードを握りしめて書店に向かい、発売されていた巻をすべて購入しました。

ハイキュー!!はいわゆるスポーツ漫画で、チームメイトと共に成長していく青春が描かれています。主人公の日向翔陽は、「小さな巨人」(小柄だがジャンプ力があり、どんな高いブロックもぶち抜いた往年の名プレイヤー)に憧れてバレーボールを始めます。技術力はなく、元気の良さと類稀なる身体能力が武器です。対してセッターの影山飛雄は、技術力はあるが、「コート上の王様」と呼ばれているほど自分勝手なプレーしかしない選手でした。そんな2人が高校でチームメイトになり、数々の難敵を倒していくから爽快です。

影山は日向のスピード・ジャンプ力を見て、こいつなら自分の技術力を活かせると考えます。それまでの自分勝手なプレーも改め、日向に合わせるようになりました。日向はブロックのいない箇所に全力で飛び、影山がそれに合わせて寸分の狂いもなくトスを出すという、「変人速攻」を完成させていきます。

物語全体を通して、チームスポーツならではの団結力、絆、悔しさ、時には衝突など見ることができます。とても面白い作品ですので、良ければ一度読んでいただければと思います。

登場人物全員がとにかくまっすぐ!

40代女性
40代女性
バレーボール未経験の私は、スポ根漫画にもハマった経験がありません。それでもハイキュー!!、は最終巻まで一気読みしてしまいました。

登場人物全員がとにかくまっすぐで、一生懸命な姿に心を打たれます。主人公は、バレーボールの名門中学から進学してきた影山飛雄と、中学では部員に恵まれず、バレーボールの技術は素人レベルながらも抜群の身体能力を持つ日向翔陽。個性豊かなチームメイト達と成長を重ね、「落ちた強豪・飛べない烏」の汚名を払拭していく姿がとにかくカッコイイ!!

ライバルとして登場するキャラクターも、それぞれに熱い想いや過去の苦悩が描かれています。読めばきっと推しが見つかるはずです。バレーボールに励むキャラクター全員が、とにかく愛おしい。感情移入しすぎた私は、漫画を読みながら泣き、更にアニメを観ながら叫びました(笑)

ストーリーの大部分は、日向と影山が高校1年の1年間を描いています。「卒業まで高校バレーに打ち込む2人をもっと観たい」という気持ちもありますが、1年間を深く掘り下げて描かれているからこそ、彼らの成長が良く分かり、テンポ良く読めるのでしょう。

最終盤には、日向がこれまで出会ってきた戦友たちと、様々な形で再会する展開が描かれます。彼らがそれぞれのステージで輝く姿に、胸が熱くなります。映画化も決まったので、大好きなシーンを大スクリーンで観られる日を心待ちにしております!

まとめ:ハイキュー!!の電子書籍が安いおすすめサイトは?全巻一気読みOKのサービス比較!

当記事では、ハイキュー!!の全巻を最安で読める電子書籍サイトについて紹介しました。

まとめると、Amebaマンガorまんが王国の2択です!

Amebaマンガなら、発売されている45巻まですべて40%OFF!

いっぽう、まんが王国なら、44巻まで30%OFF、45巻も20%OFF、その他の漫画を読む場合も継続的に20〜30%OFFになります。

みるく
みるく
何を基準に選べばいいかな?
ここあ
ここあ
現状で全巻最安になるAmebaマンガを選ぶか、継続的に割引を利用できるまんが王国を選ぶか、ってところだね。

→Amebaマンガでハイキュー!!を試し読み!
※検索窓(虫眼鏡)に「ハイキュー」と入力してね!

→まんが王国でハイキュー!!を試し読み!
※検索窓に「ハイキュー」と入力してね!

※各サービスの割引に関しては、期間によってクーポン内容に変動がある場合があります。閲覧時の正確な料金は各サービスでご確認ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。