当サイトにはプロモーションが含まれています。

漫画ネタバレ

【呪術廻戦】9話『呪胎戴天 -肆-』ネタバレ感想!宿儺の強さに押される伏黒!

こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。

今回は、呪術廻戦の9話『呪胎戴天 -肆-』について、ネタバレ感想を紹介していきます。

無料で試し読みしたい方は、登録なしで気軽に読めるまんが王国がおすすめです!

まんが王国
公式ページへ

※『じゅじゅつ』と検索してね。

8話のネタバレは以下をどうぞ!

【呪術廻戦】8話『呪胎戴天-参-』ネタバレ感想!特級相手に圧勝する宿儺!こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。 今回は、呪術廻戦の8話『呪胎戴天-参-』について、ネタバレ感想を紹介していきます。 ...

呪術廻戦 9話『呪胎戴天 -肆-』のネタバレ

戦闘開始

互いに向き合って会話する、伏黒と宿儺。

空からは雨が降り始めていた。

「虎杖は戻る。その結果、自分が命を失ってもな」と伏黒。

「買い被り過ぎだ」と宿儺。「こいつに自死する度胸はない」

伏黒は呼吸を整え、手で式神を出す構えを見せながら、宿儺の様子を観察していた。

宿儺の左手が治っているのをみて、反転術式が使えることを悟る。

ーー心臓なしで生きられるとはいえ、ダメージはあるはずーー

ーー虎杖が戻る前に、心臓を治させる。心臓なしの状態では俺に勝てないと思わせるんだーー

できるか? と不安に思ったが、すぐに決意した。

ーーできるかじゃねえ、やるんだ!ーー

伏黒の手から、鳥型の式神『鵺』が姿を現した。

宿儺を挟み込むように、鵺は右から、伏黒は左から同時に攻撃。

ーー式神使いのくせに、術師本人が向かってくるとは、面白いーー

と宿儺は思っていた。

互いに打撃の応酬。

結果、宿儺に顔面を叩かれた伏黒だが、反撃として、式神『大蛇』を宿儺の足元から出して噛み付かせた。

大蛇の口に咥えられ、高く持ち上がる宿儺の後方から、鵺が後頭部に攻撃を仕掛ける。

「畳み掛けろ」と指示を出す伏黒。

しかし、宿儺が両腕を軽く開いただけで、大蛇は顎から粉々に破壊された。

いつの間にか伏黒の背後に回った宿儺は、伏黒の衣服を掴んで空に放り投げた。

空を舞う伏黒は、パワーも敏捷性も格が違っていると感じていた。

宿儺は、すぐにジャンプして攻撃を仕掛けてきた。

しかしその打撃は、鵺が翼で防いでくれた。

「いい術式だ」と宿儺。

鵺が防いではくれたが、それでも吹っ飛ばされて建物に激突した伏黒。

その横には鵺が瀕死の状態で倒れている。

鵺の限界が近いことを悟り、伏黒は破壊される前に術式を解くことにした。

宿儺が着地し、伏黒にむけて語りかけてきた。

「オマエの術式、影を媒体にしているようだな」

「それがどうした」と伏黒。

「分からんな、オマエあのとき(特級と遭遇したとき)、なぜ逃げた?」

?を浮かべる伏黒。

「宝の持ち腐れだな」と宿儺。「どっちにしろ、その程度じゃ心臓は治さん」

その言葉で、伏黒は自分の思惑が筒抜けだと知った。

「くだらんことに命を懸けたな。この小僧(虎杖)にそんな価値などないというのに」

伏黒は、「なんで俺は助けたんだよ」という虎杖の言葉を思い出していた。

不平等な現実のみが、平等に与えられている、と感じる伏黒。

ふと、津美紀(姉)のことを思い出した。

「誰かを呪う暇があるくらいなら、大切な人のことを考えてたいの」と津美紀は言っていた。

そんな津美紀は、誰よりも善人だったが、呪われてしまった。

不平等…

そんな思いを抱く伏黒は、こんな思いで立ち上がった。

ーー少しでも多くの善人が平等を享受できるように、俺は不平等に人を助けるーー

構えた伏黒の気迫は、宿儺にも伝わった。

「命を燃やすのはこれからだったんだな。魅せてみろ」と宿儺は叫ぶ。

伏黒が術式を出そうと唱えたとき、宿儺は虎杖に入れ替わった。

伏黒は構えを解き、虎杖を助けた理由を語り始める。

自分は正義のヒーローじゃなく呪術師だ、だからオマエを助けたことを一度も後悔していない、と。

顔から宿儺の模様が消えた悠仁は、「そっか」と言って頭をかいた。

そして伏黒や釘崎、五条先生に対し「長生きしろよ」とつぶやいてその場に倒れた。

心臓がない状態だったため、生命が停止したのだ。

呪術廻戦 9話『呪胎戴天 -肆-』の感想

伏黒VS宿儺の勝負は、虎杖悠仁が体を取り戻したことで、決着となりました。

強さとしては、伏黒より宿儺のほうが圧倒的に上です。

しかし伏黒に対し、「宝の持ち腐れ」と言った宿儺には、何か思うところがあったのでしょう。

人を助けることに対し、伏黒がどう考えているかも描かれていました。

大切な人である津美紀は、善人なのに呪われた。

それを不平等に感じているからこそ、善人のことはとことん助け、悪人にはあまり手を差し伸べない。

そういったポリシーがあるようです。

だからこそ、6話で岡崎正の遺体を持ち帰ろうとした悠仁には、「置いていけ」と言ったんですね。

10話のネタバレは以下をどうぞ!

【呪術廻戦】10話『雨後』ネタバレ感想!3人の2年生登場!こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。 今回は、呪術廻戦の10話『雨後』について、ネタバレ感想を紹介していきます。 無...

漫画で読むとより臨場感が味わえるので、ネタバレ文章を読んだら、その後はぜひ絵付きで読んでみてくださいね。

まんが王国
公式ページへ

※『じゅじゅつ』と検索してね。
※試し読みは3話までです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です