当サイトにはプロモーションが含まれています。

電子書籍・中古本などのお得情報

【カンタン30秒】pixivプレミアムの解約方法!アカウント削除(退会)方法も!

当記事では、カンタン30秒で済む、pixivプレミアムの解約方法について解説しています。

つまづきやすいポイントや、ありがちな疑問点についても解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

pixivプレミアムの解約方法

pixivプレミアムの解約方法は、決済方法によって異なります。

当記事では、クレジットカード、PayPal決済をご利用の場合の解約方法について解説しました。

スマホで解約する方法

管理人は、pixivコミックを目的に、pixivプレミアムに登録しました。

pixivのサービスはコミック以外にもありますが、サービスごとのアプリからだと、解約できないケースもあります。

Google Chromeなどのブラウザからなら、しっかり解約手続きを進めることができますので、ブラウザで解約してくださいね。

1. ログイン状態で、左上の3本線マークをタップ。

2. ユーザネームのすぐ下にある『prenium』をタップ。

3. 『登録情報の確認・変更』をタップ。

もしパスワードを聞かれたら、入力して『続ける』をタップしましょう。

4. 『pixivプレミアムの解約』をタップ。

5. スクロールして、『pixivプレミアムを解約』をタップ。

6. 『解約手続きを完了』をタップ。

7. アンケートが出ますので、答えたくない場合は右上の✖️をタップしましょう。

8. 『手続きが完了しました』と出れば、解約完了です。

パソコンで解約する方法

1. ログイン状態で、右上の『顔マーク』をクリックし、プルダウンにある『premium』をクリック。

2. 『詳細情報の確認・変更』をクリック。

3. 『解約』をクリック。

4. 左下の『次へ』をクリック。

5. 左下の『次へ』をクリック。

6. 左下の『次へ』をクリック。

7. 左下の『次へ』をクリック。

8. 左下の『次へ』をクリック。

9. アンケートに回答し、『次へ』をクリック。

10. 最終確認の画面が出たら、『はい』をクリック。

11. 『pixivプレミアムの解約申込が完了しました。』と出れば解約完了です。

解約は1つのデバイスですればOK!

上記では、スマホとパソコンによる解約手続きの方法を、それぞれ解説しました。

スマホで解約すれば、タブレットやパソコンで解約する必要はありません。

みるく
みるく
スマホとパソコンの解約方法を比べる限り、パソコンだと手間がかかりそうだよね?
ここあ
ここあ
だね。解約に関しては、スマホのほうが手っ取り早く済むと思うよ。

無料期間に解約した場合の料金は?

pixivプレミアムには、1ヶ月間の無料期間が用意されています。

1ヶ月の無料期間に解約すれば、料金は発生しません。

クレジットカードやPayPalでの引き落としもありません。

解約したのに料金が発生している?

「解約したのに料金が発生している」というクレームが多いようです。

これは、多くの場合、きちんと解約できていないケースがほとんど。

とくにパソコンでは、かなりの手数がかったり、アンケートがあったりと、どこかで不手際をしてしまった可能性があります。

『解約完了』をしっかり確認するまで、気を抜かないようにしましょう。

また、アカウントを2つ作っていて、1つは解約したけどもう1つが残っていたというケースもあります。

この場合はもちろん、2つとも解約しなければ料金が発生してしまいますので、しっかりチェックするようにしましょう。

どうしても心配な場合は、ヘルプセンターに確認するのが確実です。

ここあ
ここあ
ヘルプセンターへの連絡方法は後述してあるよ。

更新処理中で解約できないケース

解約手続きを進める上で、『更新処理中です』と出ることがあります。

この場合は、更新処理が完了するまで待たなければなりません。

2〜3日ほどかかるケースもありますので、気長に待って解約するようにしましょう。

解約するつもりなら、更新日ギリギリになる前に、余裕をもって解約しておいたほうが無難ですね。

ここあ
ここあ
公式ページにも記載があるので、以下から確認してみてね。

→公式ページで確認する

解約後に再登録したい場合

pixivプレミアムは、解約した瞬間にサービスが利用できなくなるわけではありません。

1ヶ月単位の契約なので、解約しても支払い分は利用できるわけですね。

みるく
みるく
1ヶ月ある初回の無料期間でも?
ここあ
ここあ
うん、途中解約しても1ヶ月は利用できるよ。

たとえば11月8日に契約した場合、12月7日までが最初の1ヶ月間になります。

たとえ早めに解約しても(たとえば11月10日とかに解約しても)、12月7日まではプレミアム会員としてサービスを利用できます。

ですので、契約が残っている12月7日までは再登録できません。

12月8日以降になれば再登録できますので、少し待ってから再登録するようにしましょう。

アカウント削除(退会)する方法!

「解約」は、pixivの有料サービスをやめるだけなので、(無料)会員のまま利用することができます。

いっぽうの「退会」は、アカウントを削除し、会員をやめるという意味です。

支払いだけストップしたい場合、解約だけで事足りるのですが、何らかの事情があってアカウント削除(退会)したい場合もあると思います。

以下に、スマホとパソコンのそれぞれについて、アカウント削除(退会)する方法をシェアしますね。

スマホでアカウント削除(退会)する方法

1. ログイン状態で、左上の3本線マークをタップ。

2. スクロールし、『退会について』をクリック。

3. 『アカウント削除』をクリック。

4. 『pixivを退会する』をクリック。

5. 画面下部のチェックボックスにチェックを入れ、『退会する』をクリック。

パソコンでアカウント削除(退会)する方法

1. ログイン状態で、真ん中・下部にある『ヘルプ』をクリック。

2. スクロールし、『退会について』をクリック。

3. 『アカウント削除』をクリック。

4. 『pixivを退会したい』をクリック。

5. 『pixivを退会する』をクリック。

6. パスワードを入力し、『続ける』をクリック。

7. 画面下部のチェックボックスにチェックを入れ、『退会する』をクリック。

困ったことがあったらヘルプセンターに連絡しよう!

解約に関する疑問でも、それ以外の問題でも、自力で解決できないようなときは、ヘルプに連絡して助けてもらいましょう。

スマホからヘルプ!

1. ログイン状態で、左上の3本線マークをタップ。

2. 下までスクロール。

3. 『ヘルプ』からサポートセンターに問い合わせましょう。

パソコンからヘルプ!

1. ログイン状態で、右上の『顔マーク』をクリックし、プルダウンにある『premium』をクリック。

2. 下までスクロールして、『サポートに問い合わせる』から連絡しましょう。

おすすめの電子書籍ストア

コミック目的でpixivを利用していた場合、プレミアムを解約してから、その他の電子書籍ストアを利用するケースもあると思います。

ここでは、おすすめの電子書籍ストアをシェアしますね。

まんが王国

クーポンやキャンペーンで、ハンパない割引が叶う電子書籍ストアです。

毎日GETできる『おみフリクーポン』と、1週間おきくらいに出る20〜30%OFFクーポンを利用すれば、もはや最強!

普段からここまで割引されるなんて、感動ものです!

ボーナスポイントも他ストアより多めなので、長く使っていく場合に重宝するストアですよ。

みるく
みるく
弱点はないの?
ここあ
ここあ
品揃えに関しては、コミックシーモアやBookLive!のほうがいい、ってことかな。でもよっぽどコアな作品じゃない限り揃ってるから、普通に使う分には申し分ないよ。

→まんが王国の公式ページへ!

コミックシーモア

女性ユーザーが7割を占める、女性に人気のおしゃれなストアです。

TLとBLの充実度が素晴らしく、先行配信作品も多数あります。

女性ジャンルの品揃えがピカイチなので、コアな作品を好んで読みたい場合に選ぶといいでしょう。

→コミックシーモアの公式ページへ!

BookLive!

漫画だけじゃなく、ビジネス書や小説など、幅広いジャンルに活用できる電子書籍ストアです。

毎日2回まで引けるクーポンガチャで、普段から割引で利用することができます。

漫画以外にも読書を兼ねて、総合的に読書をしたい場合に利用するといいでしょう。

→BookLive!の公式ページへ!

【カンタン30秒】pixivプレミアムの解約方法!よくある疑問点も解説!:まとめ

今回は、カンタン30秒で完了する、pixivプレミアムの解約方法について解説しました。

スマホでもパソコンでも、解約完了まで気を抜かないで進めるのが肝心です。

解約しても、再登録は何度でもできますので、利用しないときは気軽に解約するといいですよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です