当サイトにはプロモーションが含まれています。

漫画ネタバレ

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【2話】ネタバレ感想!スカーレットとカイルの出会い!

こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。

今回は、「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」2話のネタバレ感想を紹介していきます。

無料で試し読みしたい方は、登録なしで気軽に読めるまんが王国がおすすめです!

まんが王国
公式ページへ

※『最後にひとつだけ』と検索してね。

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【2話】のネタバレ

子供の頃の回想

子供の頃から、とにかく人を殴るのが好きだったスカーレット。

兄であるレオナルドもそのことを心配して、ある一家の子息を殴ってから1週間もたたないうちに、また別の子供を殴ったのはなぜか、と問いかける。

「このままでは修道院に入れられてしまうぞ」という兄。

スカーレットは「人は殴れば心が痛みますわ、ちゃんと理由があるのです」と答えた。

世のため人のため、というのがスカーレットの言い分だった。

でも兄の目には、スカーレットが返り血を浴びて喜んでいた風にしか見えなかった。

それに兄にしてみれば、美しいスカーレットの銀髪を返り血で汚してほしくはなかった。

社交界でカイルと出会う

スカーレットの前に現れたカイルは、初対面ながら高圧的な態度で接してきた。

「スカーレットか?」と聞かれたから、ちょっと自己紹介しただけなのに、「はいでいいんだよ」と突っかかってきたのだ。

さらに、「今日から俺の付き人な」とまで命じてきた。

もちろんスカーレットは反発するが、スカーレットより身分の高いカイルは一歩もひかない。

公爵家であるスカーレットに対し、カイルは「俺の家は国そのものだ」と!

たまらず退散していくスカーレット。

私が現れて、「追い払ってくださいませ」と頼むが、なんとその無礼な男の子こそ、スカーレットの婚約者、カイルだと知らされる。

「無礼は慎め」と父。

それからというもの、スカーレットはカイルに嫌がらせを受けることになってしまった。

りんごを頭に乗せられ、ウィリアム・テルの真似事をさせられたり、髪の毛を引っ張られたり。

カイルは王家の御曹司だけに、父もスカーレットに我慢を強いてくる。

仕方なくスカーレットは、日々耐え続けることを心に誓う。

そして時は流れ、王立貴族学院の入学式がやってきた。

相変わらず横暴なカイルは、スカーレットに毎朝男子寮に迎えに来るよう命じる。

さらに、最高級の料理も届けるようにと。

「今日から奴隷だ」と指差してくるカイル。

優秀なスカーレット

学校で授業を受けるスカーレットは才色兼備で、他の女子生徒たちからの憧れの的だった。

でもカイルには頭が上がらない。

料理を届けなかったと言って、カイルはスカーレットに呼び出された。

女子たちはスカーレットを庇うが、10年以上耐えてきたスカーレットにはもう慣れたことだった。

教室から中庭に移動すると、カイルは刃物を取り出し、スカーレットの銀髪が気に食わないといって切ろうとした。

冷静な態度で、やめるよう諭すスカーレット。

「父に言いつけますよ。婚約の話が白紙に戻るかもしれません」と。

でもカイルは、自分が認めない限りそうはならない、と言って刃物をかざしてきた。

もはや我慢などできそうにないスカーレットは、右の拳を強く握りしめていた。

暴力を持ってわからせるしかない、と心で思いながら。

と、その時上から声が聞こえてきた。

木の枝から声をかけてきたのは、カイルの兄だった。

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか【2話】の感想

タイトルの「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」は、第1話でスカーレットがカイルに向かって言い放つセリフです。

そのセリフの後、自分を貶めた「テレネッツァ」に拳を見舞います。

2話では、主に回想シーンが描かれてましたね。

いくら王族の御曹司だからといって、カイルの態度には目に余るものがあります。

スカーレットが怒りを感じ、殴りたくなるのは当然といえそうです。

最後に出てきたカイルの兄は、まだ名前も判明してませんが、とにかく美青年!

この兄が、カイルの味方なのか、それともスカーレットを守ってくれる立場なのか、気になるところですよね。

今後の展開からも目が離せませんね。

漫画で読むとより臨場感が味わえるので、ネタバレ文章よりも、ぜひ絵付きで読んでみてくださいね。

無料で試し読みしたい方は、登録なしで気軽に読めるまんが王国がおすすめです!

まんが王国
公式ページへ

※『最後にひとつだけ』と検索してね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です