当サイトにはプロモーションが含まれています。

漫画ネタバレ

【スラムダンク】三井寿の身長や誕生日や年齢などプロフィール!出身中学やバッシュもチェック!

漫画もアニメも大ヒットしたバスケット漫画の金字塔といえば、『スラムダンク』ですよね!

天才シューター『三井寿』について、プロフィールが気になる方も多いようです。

  • 三井寿の身長・体重は?
  • 誕生日と年齢は?
  • 出身中学やバッシュも知りたい!
  • ポジションや役割も!
  • 三井寿ってどんな人かな?
  • 三井寿の名前の由来って?

今回は、スラムダンクの湘北メンバーの中でももっとも情熱的な男、『三井寿』のプロフィールについて、深く掘り下げてみました。

この記事を見逃すと、スラムダンクファンとして間違えなく損しちゃうので、最後までしっかり読んでみて下さいね!

TSUTAYAで気軽にレンタル!

スラムダンクは人気作品ですが、電子書籍にはなっていません。

紙の本で全巻まとめ読みしたいなら、TSUTAYAコミックレンタルがおすすめです。

完全版(全24巻)に、その他の漫画を適当に1冊選び、合計25冊を申し込むと安く読めます。

24冊だと1冊あたり132円ですが、25冊なら1冊あたり99円になるため、25冊で申し込んだほうがお得なのです(20日21泊で税込4,125円)。

ちなみに、メルカリで全巻セットの中古本は7,000円くらいでした。

購入すれば繰り返し読めますが、部屋が狭くなるデメリットもあるので、ご自身の状況に合わせてレンタルを選ぶと良いでしょう。

→スラムダンクをレンタルして読む!

三井寿の誕生日と年齢

三井寿の誕生日は5月22日(ふたご座)。

年齢は18歳です。

5月22日生まれの人は、以下のような性格があるようです。

  • 大切な人のためなら自分は顧みない、誰もが憧れるリーダータイプ
  • 思いやりの気持ちに溢れ、周囲の人を虜にする

確かに三井寿は、不良グループの中ではリーダーでしたね(笑)

バスケ部に戻ってからは、思いやりのある一面も見せています。

たとえば、桜木が流川に、1on1を持ちかけたシーン。

桜木のレベルではまだ流川に勝てないのを見越して、宮城とともに部員たちを外に追い出してました。

桜木のプライドが傷つかないよう配慮した、思いやりの行動ですよね。

三井寿の出身中学とバッシュ

出身中学は武石中学校。

当時の身長は176cmで、キャプテンを務めていました。

天才として知られ、チームを引っ張る爽やかスポーツマンって感じでしたね。

愛用のバスケットシューズは、アシックスです。

シューズモデルは、ゲルエキスパートLX-L→ジャパンL→ハイタイムと変わっています。

三井寿のポジションや役割は?

三井寿のポジションは、シューティングガード(SG)です。

背番号は14。

そもそもシューティングガード(SG)は、一般的に3ポイントシュートとドライブが得意な選手が務めます。

得点を取る能力が高い選手が任せられるポジションです。

シューティングガード(SG)として有名な選手に、バスケットボール界の『神』であるマイケル・ジョーダンや、コービー・ブライアンなどがいます。


三井寿も同様に、3ポイントシュートを得意とする選手であり、まさに三井寿にもってこいのポジションといえます。

ちなみに湘北高校のバスケットボールに入部したときは、自分で「オールラウンダー」と言っていました。

シューティングガードだけでなく、すべてのポジションをこなせるプレイヤーです。

天性の才能に溢れていたことを、自覚してたんですね。

三井寿ってどんな人?

一言で言えば、挫折から立ち上がった、作中でもっとも人間味に溢れたキャラ、といった感じです。

やはり一番の名シーンは、安西先生と出会うシーンでしょう!

中学時代の三井は、天才的シューターとして、ゲームをコントロールしながらチームを引っ張る存在でした。

県大会決勝では、相手チームにリードされながらも奮闘します。

しかし、チームが追い詰められ、三井も気持ちが負けそうになってしまいます。

そんな時、来賓で試合を見に来ていた安西先生に『諦めたら、そこで試合終了ですよ。』と声を掛けられるんですね。

このセリフに励まされたのは、作中の三井だけじゃないはず!

実際に私も、人生で困難に直面したときに、つい思い出しちゃいますからね。

安西先生の言葉で、諦めていた気持ちに再び火が付いた三井は、チームを県大会優勝に導きます。

この県大会優勝で見事MVPを獲得し、一躍有名な選手になりました。

彼をチームに招き入れたいと様々な強豪校のオファーがあったが、安西先生に恩を返すためにオファーを全て断り、湘北高校に入学します。

このあたりも、大切な人のためなら自分は顧みない、三井の性格を表してるのではないでしょうか。

もし私が三井の立場だったら、強いチームからのオファーがきたら、どうしても迷っちゃいますね(笑)

湘北高校に入学後、安西先生が指導するバスケットボール部に入部。大きな期待に応える為

に練習を頑張る日々が続きます。

そこで事件が起こります。

練習中に膝を痛め怪我をしてしまい、その怪我が原因でバスケを挫折してしまうのです。

挫折後、三井は不良グループとつるみ、人生を変えたバスケ部を潰そうと不良仲間とともにバスケ部に乗り込みます。

一悶着のあとに安西先生が体育館に来て、三井と再会を果たします。

バスケ部に恨みを抱いていた三井ですが、安西先生を見ると、ずっと捨てきれずにいたバスケをしたい気持ちが溢れ・・・

『安西先生! バスケがしたいです・・』と泣きながら訴えます。

ここが作中で一番泣けるシーンかな、と!

このとき、とくに何も言わない安西先生がまた印象的なんですよね。

『仏の安西』をさりげなく表現してるといいますか。

その三井の気持ちが安西先生と部員に伝わり、再びバスケ部に復帰します。

そして三井と湘北メンバーは全国大会に向けて走りだすのでした。

練習をしていなかったにもかかわらず、天性の素質で、シューターとしての腕前は衰えなく完璧なフォームを維持していました。

しかしそんな彼にも弱点が生まれてしまいます。それは『体力』!

試合後半になると、他のメンバーと比べ、圧倒的に体力がなくなってしまうのです。

しかし山王戦では、気力も体力も無くなってからの三井は、半端ない集中力を見せ、華麗に3ポイントを決めます。

追い詰めれば詰めるほど、シュートが決まる。

絶対王者である山王工業相手に、ジリジリと点差を縮めるシーンは、手に汗握りますよね!

まさに自分を追い込む事で燃えるタイプのようです。

吐きそうになりながらも3ポイントを連発する三井には、ついうっかりホレちゃいそう(笑)

三井寿は他の人物と違って大きな栄光と挫折を味わっており、人間味があるキャラクターです。

スラムダンクファンなら絶対に泣ける『安西先生!バスケがしたいです・・・』

ここは三井の挫折を知っていると何度読んでも感動して泣てしまいます。

ぜひ皆さんにもこのバスケに対する三井の熱い思いを感じて欲しいと思います。

三井寿の名前の由来

三井の名前は、お酒の名前から取ったようです。

作者・井上雄彦氏が、福岡県の地酒『三井の寿』(みついのことぶき)が大好きで、キャラクターの名前として採用したようです。

ちなみに、三井の背番号がなぜ14番なのか?

これもお酒のアルコール度数が14%だった為、背番号を14番にしたそうです。

この話を聞いた時に正直ビックリしました。

まさか、名前や背番号がお酒から取ったなんて、思ってもいませんでした。

アルコール度数が14%と高いからこそ、まさに燃える男『三井寿』といえそうですね(笑)

【スラムダンク】三井寿の身長や誕生日や年齢などプロフィール!出身中学やバッシュもチェック!:まとめ

以上、三井寿のプロフィールについてご紹介しました!

  • 身長は184㎝、体重70㎏
  • 5月22日生まれの18歳
  • 武石中学校出身
  • バッシュはアシックス
  • 三井寿の名前は、大好きなお酒から採用した!

三井寿は、栄光から挫折まで経験した人間味の溢れるキャラです。

バスケが大好きで、そのハートはとても熱く、諦めない気持ちが強い男!

18歳という青春真っただ中、そんな青春すべてをバスケに捧げる三井寿。

その熱い姿が今でも多くのファンを引き付けているのでしょう。

バスケ漫画の名作『スラムダンク』にとって、かかせない人物であることは間違いないありませんね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です