遠藤達哉が手がける大人気スパイコメディ「SPY×FAMILY」!
今回は、10話のネタバレ感想を紹介します。
9話のネタバレを読みたい方は、以下をどうぞ!
ネタバレよりも無料で漫画を読みたい方は、「少年ジャンプ+」がおすすめです。
9話では、ダミアンに誤ったことで、ダミアンのハートを掴んでしまったらしいアーニャ。
10話では、プランAのための勉強を強いられてしまいます。
SPY×FAMILYの10話ネタバレ
勉強は苦手なアーニャ
黄昏に算数の勉強を教えられているアーニャ。
ついていけなくて、頭から湯気を出し、目が回ってしまう。
黄昏は、ダミアンとのナカヨシ作戦(プランB)が潰えたと判断し、それならばとプランAの可能性を高めようとしていた。
大好きなスパイアニメも封じられそうなアーニャは、黄昏の心を読んで解決しようとする。
でも、高速で回転する黄昏の頭の中は、スパイ活動の言葉で満たされていて、まるでちんぷんかんぷんだった。
それならばとヨルの思考を読んでみるが、今度は暗殺者としての回答で、ぞっとするばかり。
ガックリと床に手をつくアーニャを見て、黄昏は、何が理解できないのかが分からない様子。
アーニャはついに嫌気がさし、部屋に逃げてしまった。
するとヨルが、こういうことは無理にやらせるのはよくないのでは? と忠告してきた。
特待生になることは、アーニャ本人が望んでいるわけでもないのだし、と。
ヨルにしてみれば、アーニャには楽しく学校に通ってほしいのだった。
そう言われて納得した黄昏は、自分の非を認め、ヨルに礼を言う。
休憩を取ることにした黄昏とヨルは、アーニャを呼んでみるが、反応はない。
仕方なく、コーヒーを飲みながら2人で話し始める。
夫婦で教育方針を話し合う
ヨルは、出来の良い弟から勉強を教えてもらっていた子供の頃の話をする。
弟のユーリは、ヨルに教えるのがよほど楽しかったらしく、ほっといても勉強ばかりする子だった。
その話を聞いた黄昏は、姉に褒められるのが嬉しくて、それがモチベーションに繋がっていたんだな、と判断する。
実際にそうなのかは分からないけれど、ロイドさんがアーニャにとって、そういう存在になればいいのでは? とヨルは提案する。
小さな努力でも、褒めてあげると良いのかも、と。
しかし自分は本当の親ではないからな、と一瞬思った黄昏だが、すぐに考え直した。
スパイとして任務に当たるには、理想の父を演じることが基本なのだ。
これまでの自分は、アーニャの失敗にことごとく幻滅するばかりだった。
ヨルはさらに、アーニャの言葉を代弁する。
面接の時に、「100点満点の父親」と言ってくれたことを。
「ロイドさんは立派な父親です」
とヨルに言われ、その言葉を噛み締めるような表情を浮かべる黄昏。
自分を他人と思っているヨルは、出過ぎた言葉を詫びるが、今度は黄昏がヨルを励ます。
ヨルは今、他人でもよその家族でもなく、フォージャー家の母親だと。
自分が及ばないところは頼りにしていると。
話がひと段落すると、黄昏はあたらめて任務について考え始めた。
デズモンド1人を暗殺するだけなら、他にいくらでも手はある。
でもそれでは、本当の意味での解決にはならない。
相手の考えや望みを把握し、信頼を得て懐に入る。
地味で忍耐強い務めこそ、スパイの仕事なのだ。
ということで、まずは改めて、アーニャを知ることから始めようとする。
アーニャは勉強していた
部屋に篭ったアーニャを呼びに、ノックしてアニメを見ようと促す黄昏。
返事がないため、扉を開けると、アーニャは机で眠り込んでいた。
見れば、ノートと教科書を開いて、1人で勉強していたらしい。
抱っこしてベッドに運ぶと、「はは〜ちちをころしちゃだめ」と寝言を言った。
本当の家族がいたら、どんな気持ちなのかと、ふと考える黄昏。
ユーリ登場
仕事帰りのユーリが、ドミニクにあって挨拶する。
2人は同じマンションに住んでいて、部屋の前まで歩いて話す。
パーティーでは、姉はどんな男を連れてきてたのかと、ドミニクに尋ねるユーリ。
するとドミニクから、ヨルが結婚していたことを知らされて、驚きのあまりカバンを落とすのだった。
SPY×FAMILYの10話感想
今回は、アーニャの教育方針についての話でしたね。
なんでもできちゃう黄昏にしてみれば、勉強もお茶の子さいさいなのでしょうけど、アーニャには辛いことのようです。
でもヨルと話し合ったことで、黄昏も考えを改めました。
そして最後には、ヨルの弟ユーリ登場!
姉が結婚してたことを知らされて、びっくりしてしまいます。
おそらく次回は、ユーリについていろいろ描かれるのでしょう。
11話のネタバレを読みたい方は、以下をどうぞ!
最新話までの全ネタバレまとめを読みたい方はこちら!
SPY×FAMILYを無料で読む方法をご紹介!
SPY×FAMILYを無料で読むなら、「少年ジャンプ+」が一番おすすめです。
スマホやタブレットにアプリをインストールするだけで、最新話までの全話を無料で読めますからね。
1回読んだら、次に読む場合はポイント課金が必要な話もあるので、ご注意を!