遠藤達哉が手がける大人気スパイコメディ「SPY×FAMILY」!
今回は、17話のネタバレ感想を紹介します。
16話のネタバレを読みたい方は、以下をどうぞ!

ネタバレよりも無料で漫画を読みたい方は、「少年ジャンプ+」がおすすめです。
16話で星(ステラ)を獲得したアーニャ。
17話では、ご褒美に犬が欲しいと頼みます。
SPY×FAMILYの17話ネタバレ
電車にて
他に客のいない車両で、変装した黄昏と管理官が、少し離れた席に座って会話していた。
娘が星を獲得したことを知っている管理官は、諜報員を使って自作自演し、さらに星獲得を目指せないかと言ってくる。
黄昏は、さすがに怪しまれると反対する。
管理官がいうには、デズモンドの周りで怪しい金の動きが増えてきたとのこと。
なるべく早く、デズモンドと接触しなければならない状況だ。
誇らしげなアーニャ
スクールバスから降りたアーニャは、胸に星をつけて、誇らしげな態度で歩き出した。
周りの子たちは、アーニャの最短記録を噂し、羨望の眼差しを向けてくる。
目立っていることに、ご満悦のアーニャ。
そこへ車でやってきたベッキーにも、「スターライトアーニャとよべ」と一言。
ベッキーは承知して、みんなに尊敬されるかも、と言ってきた。
それを聞いたアーニャは想像の中で、ダミアンから見直される様子を思い描いた。
デズモンド家に招待され、黄昏の任務が成功し、世界が平和になると。
でも現実は違った。
「いい気になんなよ」がダミアンの第一声だった。
むかつく、と顔をしかめたベッキーは、アーニャを促し席につこうとする。
でも、アーニャを呼ぶときに「スターライト」が抜けてたから、アーニャは動かない。
言い直してようやく動いたアーニャを見て、ベッキーは「めんどくさ」と思うのだった。
クラスメイトの僻み
みんな、星をとったアーニャを尊敬するどころか、ひそひそを僻みの声を上げていた。
ある女子が、ダミアンに向かって、「ぜったいズルよね」と言って同意を求める。
でもダミアンが、「この学校が不正で星をくれる三流校だと思ってんのか?」と返すと、女子は言葉に詰まってしまう。
ダミアンは、まぐれじゃないことが分かっているからこそ、アーニャに先を越されたことが悔しいのだった。
ご褒美は何にする?
一緒にお昼ご飯を食べながら、星のご褒美は何が欲しいかを話し合うアーニャとベッキー。
ピーナツが欲しいというアーニャに、ベッキーはこれまでもらってきたご褒美について語る。
巨大ケーキ、ダイヤが散りばめられた人形、ピンク色の戦闘機など。
それじゃアーニャはお城が欲しい、と言うと、それは無理じゃないかな、とベッキー。
ベッキーが一番嬉しかったのは、犬を買ってもらったときだそうだ。
たまたま歩いてたダミアンに、アーニャは犬を持ってるか尋ねた。
ダミアンは「気安く話しかけんな」と言うが、心では愛犬との一幕を思い描いていた。
心を読んだアーニャは、犬を飼ってダミアンと仲良くなる様子を想像する。
そして家族間で親密になり、世界が平和になると。
父母に相談
家に帰ったアーニャは、犬がほしいと父母に相談した。
ヨルには、ペットを飼うのは責任が伴って大変だと言われるが、黄昏は検討すると言ってくれた。
筋骨隆々の大型犬なら、セキュリティ向上にもなるし、と考える黄昏。
いっぽうヨルは、今まで見てきた犬に対するイメージで、アーニャを噛み殺すドーベルマンを思い浮かべていた。
2人の心を読んだアーニャは、「かわいいいぬがいい」とポツリ。
組織が管理する犬たち
2人の男が、檻に閉じ込められた犬たちのもとにやってきた。
凶暴に吠える犬もいれば、弱って伏せる犬もいる。
そんな中、2人は白い大型犬の前にやってきた。
大型犬は、脳裏で黄昏一家のイメージを思い浮かべていた。
どうやらこの犬には、何らかの特殊能力があるらしい。
SPY×FAMILYの17話感想
今回は、ダミアンのセリフが印象的でしたね。
権力者の息子だからと鼻にかけているばかりじゃなく、学校のことや、星をとったことがどれほどすごいことなのかも、ちゃんと分かっているようです。
へつらおうとした女子に対して放ったセリフに、ダミアンのかっこよさを見た気がします。
そして最後には、クセのありそうな犬がでてきました。
もしかしたら、予知能力でも持っているのかな?
18話のネタバレを読みたい方は、以下をどうぞ!

最新話までの全ネタバレまとめを読みたい方はこちら!

SPY×FAMILYを無料で読む方法をご紹介!
SPY×FAMILYを無料で読むなら、「少年ジャンプ+」が一番おすすめです。
スマホやタブレットにアプリをインストールするだけで、最新話までの全話を無料で読めますからね。
1回読んだら、次に読む場合はポイント課金が必要な話もあるので、ご注意を!