こんにちは、「まんがMAP」管理人のセシルです。
SPY×FAMILYの5巻が、2020年9月5日に発売されました。
大ヒットしている作品だけあって、この日を待ちに待った人も多いかと思います。
さて、5巻には、謎解きクイズ問題が特典としてつけられています。
謎を解いて応募すると、150名にアクリルバッジが当たるんですね。
※謎解きの応募は、Twitterから可能です。
/
9/4金
「SPY×FAMILY」
5巻発売記念🎉
\
最新刊発売を記念し
謎解きキャンペーン開催‼️添付画像の謎を解いて応募すると
抽選で150名様に
特製アクリルバッジが当たる✨謎解きの解答はこちらへ⬇️https://t.co/R6eMlatlsF#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/Ez18KoI3by
— 少年ジャンプ+ (@shonenjump_plus) September 4, 2020
今回は、SPY×FAMILY5巻の謎解きについて、ヒントやネタバレを記事にしました。
自力で考えたい人は、以下は読まないようにしてくださいね。
上級編2のヒント&解答は、以下でチェックできます。

ラストミッションのヒント&解答は、以下でチェックできます。

SPY×FAMILY【5巻】謎解きクイズ
とりあえず、取り組んでみないことには始まらない。
ってことで、謎解きのページに入ってみました。

まずは普通に、左から右に読んでみます。
「た」が5つで「たご」あるいは「ごた」として読んでみたけど、ぜんぜん違うっぽい。
今度は縦読みで、右上から読んでみた。
「たたつたたたったた・・・」
う〜ん、わからない。
でも、とりあえず漫画の中とのつながりはあるのだろうとは思っていて、とくに人気キャラのアーニャが隠れているんじゃないかと予想してみたんですよね。
でも、「アー」とか「ニャ」とかは見えてこない。
左にいる「たぬき」がヒントなんだろうけど・・・
と思いつつ、「た」以外の文字だけ見てみると、アーニャが好きな食べ物が浮かび上がって見えた。
ああ、なるほど!
そうか、「たぬき」ってのは、「た」を抜くってことか!
と後から気づきました。
アーニャが好きな食べ物が隠れてます。
ってことで、答えがわかってスッキリ!
SPY×FAMILY【5巻】謎解きクイズ上級編
で、最初は気づかなかったんですけど、少し下にスクロールすると、また別の問題があるらしい。
しかも、上級編とのこと。

どこかに入り口があるってことだけど、考えてもわかんなかったもんだから、とりあえず手当たり次第にクリックしてみた。
だって、ネット上の入り口っていったら、クリックして別のページに飛ぶしかないわけだからね。
すると、5巻の帯の上でクリックした時に、上級編が開いた。
なぜ5巻の帯が入り口になってたのか、その謎は解けてないんだけど、まいっかと思ってとりあえず上級編へ。
(↑紙版の帯裏に、上級編の問題が隠れてるからなんだと後から気付きました。)
と、またしても「た」がたくさん!

この時点で、何も考えずに「た」を抜いてみました。
すると、以下のようなメッセージが見えてきます。
このめっせーじにきづくゆうしゅうなじん
ざいをすかうと
しようにじげんばーこーどをよみ
こみまんがのお
びにふれろくもじのえいごをそうしんせよ
「2次元バーコードを読み」ってあるんだから、
これってつまり、紙版を買わなくちゃならないっぽい?
電子書籍で読んだものだから、
紙版は手元にないのだった・・・
でも、とりあえず考えてみようと思って、
しばらく考えてみることにしました。
なかなかの難問で、かなり時間がかかりそう。
なんか、「た」以外の文字が、ある程度固まっているような気もするけど、それも関係あるのかな?
う〜ん、わからんぞ。
ってことで、とりあえず物理的に「た」を抜いてみたんですよね。
つまり、塗りつぶしてみたわけです。
※最初は頭の中で「た」だけ抜かして読んでたんです。
抜かして読むことはできますが、それじゃ何も見えてこない仕掛けになってるんですね。
(注意)ここまでがヒントなので、自分で解いて快感を得たいなら、この下の画像は見ずに、実際にご自分で「た」を塗りつぶしてみてください。
ペンで塗らなくても、マスキングテープなどで隠すと良いと思います。
あるいは、「た」以外の文字にマスキングテープをつけても良いと思います。
では、覚悟ができてる方のみご覧ください。
あっ!!!
一発で見えちゃいました!!
と、こんな感じでヒントを書いてみましたが、もうほとんど解答のネタバレですよね。
ちなみに、この六文字の英語の意味は、8つ集めると皇帝の学徒になれる「星」のことですね。
もう一つちなみに、管理人のセシルは、最初、暗号の最後の文章を以下のように読んでました。
「漫画の帯に触れろ。九文字の英語を送信せよ」
九文字って、結構長いな、と。
でも、解答を発見してから、
「漫画の帯に触れ、六文字の英語を送信せよ」
だと気付きました。
SPY×FAMILY【5巻】謎解きクイズのヒントとネタバレ解答!上級編の6文字の英語とは?:まとめ
今回は、SPY×FAMILY5巻の謎解きクイズに関する記事を書きました。
アクリルバッジをもらえるのは150名とのことですが、大人気漫画だけに応募は殺到しそうです。
それだけに、当たったら一生物の宝物になりそうですね。
よろしければ、9月7日に発表された「謎解き上級編2」のヒント・解答へのプロセスもご覧ください!

もしよろしければ、最新32話のネタバレもどうぞ!
5巻は30話までの収録ですので、6巻で読みたい方はスルーしてください。

SPY×FAMILYを全話無料で読めるアプリも紹介しています。
