当サイトにはプロモーションが含まれています。

漫画ネタバレ

【呪術廻戦】伏黒恵はなぜかわいい?まつげや髪型が注目された理由も考察!

『鬼滅の刃』に匹敵するほどの人気と言われている『呪術廻戦』!

その中でも、登場当初からクールでかっこいい、と同時にかわいいキャラクターとして人気なのが、伏黒恵です。

  • 伏黒恵ってなぜかわいく見える?
  • まつげ、髪型が注目されたワケは?
  • 伏黒恵が愛されキャラである理由って?
  • 作中でも珍しい笑顔のシーンは?

原作を10回以上読んでるセシルは、伏黒恵のかわいさやクールな笑顔に毎度ほっこりさせられてます(笑)

今回は、伏黒恵がかわいく見える理由や、まつげや髪型が話題になった理由についてクローズアップしてみました!

この記事を読んだら、今まで知らなかった伏黒恵の魅力を新発見できると思いますよ!

伏黒恵はなぜかわいい?

まず伏黒のキャラ設定ですが、決して「かわいい」ではなく、むしろクールかっこいいキャラですよね。

他の有名漫画で同じポジションといえば、NARUTOの「サスケ」やハイキューの「影山」といった辺りでしょうか。

このようなキャラに共通していえることが、「主人公と仲が悪い」なんです。

しかし伏黒はどうでしょうか?

主人公の虎杖はもちろん、同じ学年の釘崎や先輩たちともとっても仲良しです。

呼び出されればちゃんと向かうし、お鍋も一緒に囲んで食べちゃう。

なんなら鍋を食べながら、死んだ虎杖を想ってしょんぼりしてしまいます。

仲が悪いどころかむしろお友達や仲間大好きキャラなんですね。

クールイケメンを前面に押し出しながらも、大好きな皆とのコミュニケーションは欠かさないこのかわいさ。

また、伏黒個人の発言もクールキャラ特有の尖った感じは無く、むしろちょいちょいかわいらしさを滲ませてきます。

パンダ先輩の匂いを嗅ぎ、「お日さまの匂い」と表現した言葉には、釘崎野薔薇と禅院真希もやられていましたね(笑)

あのクールイケメン顔で「お日さま」発言!

普段から「今日もお日さまぽかぽかだな」なんて考えているのでしょうか。

また式神である玉犬を愛でる姿は、もはやあざとさすら感じるかわいさです。

これらのクールキャラとは思えないトンデモギャップが、より伏黒のかわいさを引き立てているのではないでしょうか。

伏黒恵のまつ毛と髪形が注目されたワケは?

原作でも伏黒は他の男性キャラと比べると、まつ毛が書き込まれているイメージがあります。

ネットでは、アニメ版はさらにすごいことになっていると話題に!

まずはこちらをご覧ください。

少し伏せた目元に被るほど長い伏黒のまつげ。

ヒロイン級の綺麗なバサバサまつ毛が生えているではありませんか。!

虎杖なんてまつ毛の存在すら無かった気が(笑)

かわいいを通り越してもはや「美」ですよね。

この顔でいくら凄まれてもうっとりしてしまいそうな予感がします。

釘崎のまつ毛もバサバサですが、彼女は女の子ですからね。

いつか虎杖あたりに「伏黒ってまつ毛すごいよね」って本人に突っ込んでみてほしいです(笑)

「そうか?」って流すのか、意外とコンプレックスに思っているのか反応が気になるところです。

そして、「その髪どうなってんの?」と話題になった伏黒の髪形。

重力に逆らい、ツンツンとすごい勢いで髪が立っています。

実は伏黒の父、母、姉はみんな同じ黒髪ですが、立ってはいないんですよね。

特にお父さんは同じような長さであるにもかかわらず、ペタッと下を向いています。

という事は毎朝ワックスでセットしているのか?とも思ったのですが(笑)

実は幼い頃よりこの髪型。

(ランドセルを背負う伏黒も可愛いですね~)

ということは、伏黒だけが尋常じゃない癖っ毛なのでしょうか?

それもまたかわいいですね。

伏黒恵のまつげや髪型が独特なのには、隔世遺伝の可能性がありますね。

親ではなく、祖父母かそれ以上前の先祖から受け継いだ遺伝のことです。

ここまで深読みすると、まつげが長かったり、髪の毛がツンツンだったりする理由も見えてきます。

でもこれは、あくまでセシルの憶測ですけどね。

伏黒が愛される理由を考察!

ここまで伏黒のかわいさについて解説してみましたが、どうでしたでしょうか?

普通のクールキャラにはない面やギャップが、より伏黒恵の魅力を引き立てているのだなと改めて感じました。

また、今回は「かわいい」要素にクローズアップしましたが、伏黒は可愛さだけでなく、優しさや正義感、強くなるために切磋琢磨する姿も魅力の一つです。

仲間を失えば悲しみ、嬉しいことは分かち合うことのできる人間性に惹かれるファンも多いのではないでしょうか?

その上あのイケメンさとかわいらしさです。

人気が出て当然ですよね。

主人公の虎杖はもちろん、五条悟、七海健人、狗巻棘など、呪術廻戦には魅力的な男性キャラがたくさん登場します。

これらの人気キャラの中にあって、伏黒は今後どんどんと人気を集めていくのではないでしょうか。

そして、この先伏黒の姉はどうなるのか?

家族に対する伏黒恵の想いが描かれたりしたら、ファンにとって必見のシーンになりそうですね!

かわいさとかっこよさの二面性を併せ持つ伏黒恵!

今後の活躍に期待しましょう。

伏黒のかわいい笑顔3選

作中ほとんど笑顔の印象の無い伏黒ですが、稀に笑った表情を見せるときがあります。

ここでは、レアな伏黒の笑顔をご紹介したいと思います。

これは東堂に散々ボコられてキレた伏黒。

笑ってはいますが目は見開かれ、頭から流血しているというイカれ笑顔です(笑)

この状況で笑えるの凄いなぁと思ってしまいますが、きっと「こっちも本気を出してやってやるよ」という意気込みからくる笑顔なのでしょう。

普段はクールに対処をしていますが、中々好戦的な一面もありますよね。

こちらはパンダ先輩に話しかける伏黒。

素の状態のかなり自然な笑顔ですよね

「なんとかなりそうです」と嬉しそうにする表情は、年頃の男の子といった感じでかわいらしいです。

虎杖たちといる時はこんな風に笑っているのでしょうか。

これは異戒神将魔虚羅を呼び出した後に呪詛師に言葉を放ったシーン。

「せいぜい頑張れ」と強敵を召喚しての煽り笑顔。

伏黒ってこんな表情が出来るのですね。

この後宿儺が来ることによって一命は取り留めますが、自分の死に際に残す表情がこの笑顔とは。

このシーンで伏黒に落ちたファンも多いのではないでしょうか?(笑)

【呪術廻戦】伏黒恵はなぜかわいい?まつげや髪型が注目された理由も考察!:まとめ

今回は、呪術廻戦の人気キャラ『伏黒恵』について、かわいく見える理由を考察してみました。

  • クールなのに情に厚いギャップがかわいい!
  • まつげや髪型が注目されるのは、ファンが血筋などを考察するから!
  • 男性キャラの中ではピカイチのクールスマイルがかわいい!

これだけの要素をふまえた伏黒恵は、今後もファンの心を掴んで離さないでしょうね。

呪術廻戦のまとも情報もあるよ!

【呪術廻戦まとめ】キャラ・考察・ネタバレなど情報いろいろ!こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。 この記事では、大ヒット漫画『呪術廻戦』について、キャラや考察、ネタバレなど、いろんな...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です