当サイトにはプロモーションが含まれています。

漫画ネタバレ

【呪術廻戦】釘崎野薔薇の好きな人と恋愛観を考察!誰がタイプでどんな男性が好み?

2021年現在、週刊少年ジャンプにて大ヒット連載中の『呪術廻戦』!

ヒロイン役?の釘崎野薔薇は、強気な口調で負けん気の強いタイプですが、オシャレや恋愛話も大好きという女の子らしい一面もありますよね。

そんな野薔薇の恋愛観や男性のタイプって、気になりませんか?

今回は、野薔薇の好きな人や恋愛観、呪術の男性キャラなら誰がタイプなのかについて考察してみました。

この記事を読めば、野薔薇の魅力や新しい一面が発見でき、今後の展開をもっと楽しめるようになりますよ!

好きなタイプは包容力のある男性!

野薔薇の好きなタイプは、包容力のある男性だと思います。

好きなタイプって多岐に分かれますが、野薔薇はオラオラ系や、やんちゃ系の男性よりは、落ち着いていて包容力のある男性に惹かれるのではないかと!

野薔薇自身が男勝りでヤンチャな感じですからね。

そんな野薔薇を広い心で受け止められるような、包容力のある男性が野薔薇の側にいてくれるといいなぁなんて思っちゃいます。

呪術のキャラだと虎杖悠仁か七海健人!

野薔薇は、呪術廻戦のキャラクターではいったい誰が好みなのか?

呪術廻戦には多くの魅力的なキャラクターが描かれているので、想像してみると楽しいんですよね。
中でも野薔薇の好みだと思われるキャラクターは、虎杖悠仁と七海健人です!

虎杖は多くの方が予想しているのではないでしょうか。

原作でも恋愛に繋がりそうなシーンが多々ありますよね。

七海健人に関しては完全なる推測なのですが、野薔薇の恋愛観から選ぶなら七海かな?と思うんですよね。

野薔薇の好きなタイプが虎杖と七海である理由!

まずは虎杖ですが、ネットでも「野薔薇の恋愛回か?」と話題になった一コマがあります。

虎杖がかつてのクラスメイト『小沢』と再会するシーンです。

小沢に虎杖の事を好きなのかと問われると「天地がランダバを踊ってもない」と全力で否定をしていました(笑)

しかし!

そのあとすぐに胸がもやってしまう野薔薇。

野薔薇自身は「私が彼氏作るより先に虎杖に彼女できるのがムカつくからだ」と自己解決をしていましたが、果たしてそうなのでしょうか?

先ほど野薔薇のタイプは包容力のある男性ではないかと述べましたが、虎杖の包容力ってなかなかだと思うんです。

少々のわがままなら笑顔で「しょうがねぇな」って許してくれそうじゃないですか?

そんな虎杖を、野薔薇は普段から近くで見ていますからね。

野薔薇自身がまだ自分の気持ちに気が付いていないだけで、すでに虎杖に対しての恋心が芽生えている可能性は十分あり得そうですよね。

この野薔薇の「もやっ」とした反応に関しては、今後の展開で答え合わせがくる可能性もあると思います。

楽しみですね。

続いては七海健人です!

恋愛に直接つながるような描写はないのですが、渋谷事変にて野薔薇がサイドテール呪詛師に苦戦している時に、七海が現れてあっさり倒すシーンがあります。

それを見て「レベルが違う」と圧倒される野薔薇。

もちろん、呪術師として尊敬する気持ちからきたフレーズだと思います。

ですが、自分のピンチに駆けつけ、助けてくれた七海に対して、別の気持ちが芽生えていてもおかしくないですよね。

しかもこの時の七海がまたカッコいいんです!

補助監督を殺された怒りを湛えながら、冷静にサイドテール呪詛師をボコボコにしていく姿は、女子にとっては『胸キュンヒーロー』ではないでしょうか。

そんな姿を目の前で見ていた野薔薇には、なにか感じるものはあったはず。

野薔薇にとって、七海は落ち着いた年上の洗練された男性ですからね。

まだ若くおのぼりさんな野薔薇には、かなり魅力的に映ると思われます。

ちなみに私の包容力ナンバー1キャラは、パンダです(笑)

パンダも野薔薇と共闘するシーンがありますが、格上のメカ丸相手に冷静に対処していく姿はとても格好良かったです。

ワンチャン、釘崎とパンダカップルなんて展開もあるでしょうか(笑)

野薔薇の好きなタイプや恋愛観が見られるシーン

それでは、原作で野薔薇の恋愛観が見られるシーンをご紹介したいと思います。

まずは先ほども紹介した、虎杖が同級生と再会するシーンですね。

ここでは痩せた同級生に虎杖が気が付かないのではないかと焦った野薔薇ですが、心配をよそにすぐに気が付いた虎杖に10点満点の札を上げていましたよね。

野薔薇自身、女性の変化に気が付いてくれる男性が良いということなのでしょうか?

また、虎杖と初めて顔を合わせた時には「見るからにイモくさい・・・ガキの頃鼻くそほじってたタイプ」と、とんでもない評価を下していました。

つまりイモくさいタイプより、洗練された都会人が好みなのでしょうね。

そうなると七海に軍配が上がりそうですが(笑)

そして京都校との交流会でのシーン。

ここで野薔薇は「他人の指図で人を殺すような腑抜けの集まりなの?」と言っています。

初めてこのシーンを見たときは、このセリフに野薔薇の人間性や考え方がよく出ているなと思いました。

この台詞は、恋愛に当てはめて考えても、「自分の意志をもって行動できる人が良い」ともとれますよね。

女性に振り回されるタイプではなく、自分の考えをしっかりと持ち行動できる人が良いのではないでしょうか?

野薔薇らしい考え方だなと思います。

【呪術廻戦】釘崎野薔薇の好きな人と恋愛観を考察!誰がタイプでどんな男性が好み?:まとめ

今回は、野薔薇の恋愛観について考察してみました。

女性の変化に気が付くことができて、自分の意思がしっかりとある。

また、男勝りな野薔薇が相手でも余裕をもって付き合えないといけない。

このような理由から、好きなタイプは包容力のある人だと断言しちゃいます!

そして今回考察しながら思いましたが、弱い相手を煽るシーンもいくつかあったので、包容力に加えて強さも条件なんだなと思いました。

その点も、虎杖と七海はクリアしていますよね。

乙骨と里香、メカ丸と三輪、東堂と高田ちゃん?(笑)など、呪術は恋愛の描写が多々みられるので、今後は野薔薇の恋について書かれる可能性も高いと思います。

実際に野薔薇が誰を好きなるのか、この先の展開が楽しみですね!

呪術廻戦のまとも情報もあるよ!

【呪術廻戦まとめ】キャラ・考察・ネタバレなど情報いろいろ!こんにちは、まんがMAP管理人のセシルです。 この記事では、大ヒット漫画『呪術廻戦』について、キャラや考察、ネタバレなど、いろんな...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です