当サイトにはプロモーションが含まれています。

電子書籍・中古本などのお得情報

まんが王国の評判&口コミ!特徴や注意点も!私がお得感No.1を実感する理由!

この記事では、まんが王国の評判&口コミ、特徴や注意点、さらに管理人がお得感No.1を実感する理由もまとめてあります。

管理人の感想・失敗談も交えて解説してありますので、サービス全般について他とは違った角度から把握することができますよ!

まずは目次を見て、気になる項目からチェックしてみてくださいね。

まんが王国の評判・口コミ

まんが王国に関する評判・口コミを集めてみました。

良い評判・口コミ

イマイチな評判・口コミ

まんが王国の特徴(良い評判も踏まえて)

まんが王国の基本情報

まずは基本情報について表にしました。

サービス名 まんが王国
運営会社 株式会社ビーグリー
サービス開始年月 2006年4月
会員数(2021年) 500万人突破
取り扱い作品数 11万作品以上
無料作品数 3000作品以上
キャンペーン おみフリ、ポイントバックなど多数
サービスの強み お得感No.1
利用できる端末 スマホ、タブレット、PC
支払い方法 クレジットカード、携帯キャリア、電子マネーなど

割引クーポンやキャンペーンで安さ爆発!

まんが王国の最大の特徴は、なんといっても他サイトを圧倒するお得感!

割引クーポンやキャンペーンで、日頃から格安で作品を購入することができます。

目ぼしいクーポン&キャンペーンをピックアップしてみました。

※よく出るキャンペーンを上に表示してあります。

  • おみフリ(1日2回:ほぼ毎回30%OFF)
  • 全作品・全巻に使える20%OFF
  • 全作品・全巻に使える30%OFF
  • 最大25%ポイントバック
  • お得爆発DAY最大80%還元
  • まんが王国オリジナル50%
  • 読書マラソン 最大30%還元
  • ゲリラクーポン(対象作品50%OFFなど)
  • あなただけ50%OFF
  • 初回登録50%OFF

とにかく、これでもかってくらいに割引&ポイントバックしてくれるんです!

使い方としては、以下がおすすめ。

  • 最新刊・最終巻以外は『おみフリ』で30%OFFにする!
  • 最新刊・最終巻には『全作品・全巻に使える20%OFF』を使う!

※おみフリは、最新刊・最終巻『以外』に利用できるクーポンです。

※『全作品・全巻に使える30%OFF』も出ますが、頻度がやや少なめなので、『全作品・全巻に使える20%OFF』を利用するのが堅実です。

このコラボを覚えておくだけで、日頃から『どこより安く』が叶います!

みるく
みるく
ゲリラクーポンとかの50%OFFなら、もっと安くなるよね?
ここあ
ここあ
もちろんそうだよ。でも50%OFFクーポンはそんなに出ないんだ。初回登録でもらえるクーポンも1回限りだしね。

50%OFFはたまに使えるだけですが、20〜30%OFFならいつでも叶います。

20%OFFクーポンなら、コミックシーモアやBookLive!でもそこそこ出してくれます。

でも、まんが王国のおみフリは、毎日引けるのにほぼ毎回30%OFFが出るからすごい!

30%OFFを日頃から実践しているのは、数ある電子書籍サイトの中でもまんが王国だけの特別なサービスといっていいでしょう。

DMMブックスはかつて、初回70%OFFキャンペーンを実施してました。

(※DMMブックスは現在では、割引額に上限を儲けて初回割引を実施しています。)

→DMMブックスの公式サイトを見てみる

Amebaマンガは現在、初回50%OFFキャンペーンを実施しています。

→Amebaマンガの公式サイトを見てみる

どちらも100冊まで利用できるという、とんでもなく太っ腹なキャンペーンです。

これらと比べて、「まんが王国のキャンペーンは弱いよね」という人もいます。

でも、割引率だけで比較するのは早計です。

まんが王国の場合、会員ならいつでも30%OFFを利用できるとことに強みがあります。

たしかに、初回の割引率という点では見劣りします。

でも、長く継続的に利用するなら、普段からいつでも30%OFFを利用できるまんが王国のほうが、圧倒的に安くなるんです!

初回のみ複数冊を50%割引か、長期にわたっていつでも30%割引か。

利用の仕方は人それぞれなので、どちらがお得になるかは人によって違うわけですね。

管理人はいろんな電子書籍サイトを利用してますが、長く利用する上では、まんが王国がダントツでお得になると感じています。

もちろん、各種クーポンも思いっきり活用させてもらってます(笑)

『鬼滅の刃』も、22巻まではおみフリを利用し、最終23巻は20%OFFクーポンを利用して全巻を揃えました。

みるく
みるく
一般的に電子書籍サイトは末長く使っていくものだし、日頃から30%OFFになるのは嬉しいよね。
ここあ
ここあ
他サイトとの違いは、末長く利用する上でのお得感なんだね!

まんが王国のクーポンやキャンペーンに関して、詳しくは以下をどうぞ!

【まんが王国】クーポン&キャンペーンの種類と出現頻度!こう使えば安くなるのか!まんが王国には、さまざまなクーポン&キャンペーンが用意されています。 どれくらいのペースで出現するのか、数ヶ月ほどチェック...

お得感No.1

公式ページのロゴを見ると、すぐ横に「お得感No.1」というメッセージがさりげなく見つかります(笑)

こういった表記ができるのは、電子書籍サイトの利用者を対象にしっかりと調査をしているから!

みるく
みるく
「お得感No.1と表記していいよ」と、消費者庁から認められている証だよね。
ここあ
ここあ
不当表記すれば罰則が課せられるし、イメージダウンになって利用者も減っちゃうもんね。

そしてもちろん、読者もしっかりお得感を感じてます!

「お得感No.1」と認められているのは、割引クーポンやキャンペーンが、他のどのサイトよりも充実している証といっていいでしょう!

みるく
みるく
毎日30%OFFが叶うサイトなんて、他にないもんね!
ここあ
ここあ
後述してあるけど、月額コースのボーナスもピカイチだよ!

月額コースのポイントが充実

まんが王国は、ポイントで作品を購入するシステムです。

ポイントを『購入』するには、以下の2つの方法があります。

  • 月額コース
  • 都度払い

※購入以外にもポイントを得る方法はあります(後述)。

ここでは、月額コースについて解説しますね。

毎月定額を支払う代わりに、ボーナスポイントをたっぷりもらえるのが、月額コースの強みです。

月額コース名 料金(税込) 付与ポイント
300コース 330円 300pt
500コース 550円 500pt+50pt
1000コース 1100円 1000pt+150pt
2000コース 2200円 2000pt+500pt
3000コース 3300円 3000pt+780pt
5000コース 5500円 5000pt+1400pt
10000コース 11000円 10000pt+3000pt

赤文字がボーナスポイントです。

他にも2800コースがありますが、ここでは省略しました。

上記の表のように、高額なコースであればあるほど、ボーナスポイントをガッポリもらえるわけですね。

ポイントで購入する電子書籍サイトは他にもありますが、2000コース以上のボーナスポイントはまんが王国がピカイチです!

以下の表で、月額コースのボーナスポイントを比較しました。

ポイント制を採用している中でも、ボーナスポイントが多くもらえる2サイト(コミックシーモアとギャラクシーコミック)との比較です。

王国 シーモア ギャラコミ
300コース なし なし なし
500コース 50pt 50pt 100pt
1000コース 150pt 150pt 250pt
2000コース 500pt 450pt 500pt
3000コース 780pt 690pt 750pt
5000コース 1400pt 1200pt 1250pt
10000コース 3000pt 2500pt 2000pt

→コミックシーモアの公式ページを見てみる

→ギャラクシーコミックの公式ページを見てみる

みるく
みるく
ギャラコミは1000コース以下のボーナスがすごいよね!
ここあ
ここあ
そうなんだけど、ギャラコミは割引がパッとしないんだ。毎日30%OFFなんてないし、初回割引も特にないからね。

まんが王国やコミックシーモアは、コースを解約しても、今まで購入した作品は読めますし、残っているポイントもそのまま使えます。

いっぽうギャラコミは、コースを解約したら、購入した作品は読めなくなり、ポイントも消えます。

みるく
みるく
月額コースは、たっぷり読みたい人には嬉しいサービスだよね。
ここあ
ここあ
コース変更や解約はいつでもOKだからね。

都度払い(ポイント課金)で読みたい作品だけ読める

月額コースは、毎月何冊かの漫画を読みたい人向けのサービスです。

いっぽう、読みたい作品が出たときだけ利用したい人向けのサービスもあります。

都度払い(ポイント課金)です。

ボーナスポイントは月額コースより少なめですが、好きなときだけ好きな額のポイントを購入できるのが強みです。

料金表は以下です。

ポイント購入 料金(税込) 付与ポイント
300pt購入 330円 300pt
500pt購入 550円 500pt
1000pt購入 1100円 1000pt
2000pt購入 2200円 2000pt+50pt
3000pt購入 3300円 3000pt+150pt
5000pt購入 5500円 5000pt+400pt
10000pt購入 11000円 10000pt+1500pt
20000pt購入 22000円 20000pt+4000pt
30000pt購入 33000円 30000pt+9000pt

赤文字がボーナスポイントです。

みるく
みるく
「3〜4ヶ月ごとに新刊が出る作品だけ読みたい」ってときには、都度払いが便利そうだね。
ここあ
ここあ
普段は無料で利用して、どうしても続きが読みたい作品が出たときだけ利用する、といった使い方もできるよ。

ちなみに、ボーナスポイントが少なめとはいえ、クーポンやキャンペーンを利用すれば他のサービスより安くなります。

上場企業の運営による安心・安全なサイト

まんが王国は、一部上場企業である『株式会社ビーグリー』が運営しています。

上場するには、厳しい審査をクリアする必要があります。

経営や組織への信頼度がないと、上場は認められないんですね。

上場企業が運営していることが、安心・安全なサイトである何よりの証拠。

また、まんが王国は、『STOP!海賊版』への取り組みも実施しています。

出版社や作家の不利益になるような運営は決してせず、知らぬ間に読者が被害にあったりしないように努めているんですね。

みるく
みるく
「漫画を愛するすべての人に、健全なサービスを!」って感じ?
ここあ
ここあ
まさに、漫画を愛する人たちのための王国作りだね。

人気の高い先行配信作品

まんが王国の先行配信作品は、ドロッとした人間模様を描いた作品が目白押し!

人間関係に疲れたときに読むと、何気に活力をもらえるかもしれません。

毎日入れ替わるランキングにも、先行作品がランクインしています。

それくらい、根強い人気を誇っているんですね。

みるく
みるく
たとえばどんな作品があるの?
ここあ
ここあ
一部をピックアップしてみるね。
  • 社内探偵
  • 美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~
  • JKハルは異世界で娼婦になった
  • けだものたちの時間~狂依存症候群~
  • ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~
  • 君に愛されて痛かった
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
  • 鬼上司に秘密のお仕事がバレまして
  • シジュウカラ
  • 高級娼婦たちの寝室 ~闇聖母スカウトキャラバン~

まんが王国の先行配信作品は、どちらかというと、男性作品よりは女性作品のほうが多めという印象があります。

みるく
みるく
先行配信だけに、続編も他サイトより早く読めるんでしょ?
ここあ
ここあ
うん。人間の仄暗い欲望とか、女同士のドロドロした諍いとか、そういった作品を読みたい場合にはおすすめだよ。

来店ポイントでポイントゲット

まんが王国には、ポイント購入以外にも、ポイントを得る方法があります。

その1つが、来店ポイント!

ボタンをポチッとするだけで、毎日1pt、5のつく日は5ptもらえるんです!

以下に、来店ポイントの手順を紹介しますね。

トップページにある『来店ポイント』をタップします。

『来店ポイントをゲット!』をタップします。

来店ポイントがもらえます。

慣れれば2秒で済みますし、毎日やるだけで月に40pt以上Getできるので、やらない手はないですよね。

月額1000円コース以上を利用していると、もらえるポイントが2倍になります!

毎日やれば、月に80pt以上!

上手に利用して、お得に漫画を楽しみましょう!

試し読みでポイントゲット

まんが王国には、試し読みするだけで1ptもらえるサービスがあります。

手順を紹介しますね。

トップページをスクロールして見つかる以下のバナーをタップします。(来店ポイントをタップしても出てきます。)

お好みの作品を選びます。

※『もっと見る』をタップすれば、より多くの対象作品から選べます。

『ポイントをGETする』をタップします。

『無料試し読み』をタップします。(作品によっては『じっくり試し読み』になってます。)

読み進めます。

ポイント稼ぎが目的なのでしたら、実際に読まなくてもOKです。

画面下にあるスクロールバーを、試し読みの最終ページまで移動させましょう。

出てきた画面で『キャンセル』を押せば1pt増えます。

もっとポイントゲット

来店ポイントや、試し読みでポイントGET以外にも、ポイントをもらえる方法があります。

他のサービスを利用することで、まとまったポイントがもらえるのです。

手順を紹介しますね。

『まんがの試し読みでポイントGET』のバナーをタップします。

『もっとポイントGET』をタップします。

各種サービスがずらりと並びますので、お好みを選んでポイントGETしましょう。

※各種サービスは、大きく分けて5種類あります。

  • 金融:クレジットカード発行・口座開設
  • 商品購入:物販の申し込み
  • 資料請求:サービスの資料請求をする
  • 無料会員登録(条件あり):ゲームアプリや初月無料などのサービス
  • 有料会員登録:有料のサービスに登録する

金融、資料請求、無料会員登録は、基本的にお金がかかりません。

それぞれの条件をよく読んで、利用するかどうかを決めましょう。

みるく
みるく
おすすめはある?
ここあ
ここあ
人それぞれ条件が違うから、おすすめも人それぞれだね。コツとしては、以下みたいな感じかな。

OK:利用予定のサービスがあった場合に利用してポイントGETする
NG:ポイントを得るために利用する

ここあ
ここあ
ポイントを得るためだけに、むやみやたらと申し込むのは控えましょ、ってことだね。

ダウンロードすればオフラインでも閲覧可能

まんが王国で購入した作品は、アプリを利用することでダウンロードできます。

手順を紹介しますね。

まず、アプリ自体を使えるように、トップページ下部にある『アプリ通知』からインストールします。

※『まんが王国 アプリ』とGoogleなどで検索してもOKです。

ここあ
ここあ
インストールの画面は、お使いのデバイスによって違うはずなので、ここでは省略するね。

まんが王国のアプリをタップします。

購入した作品が並びますので、ダウンロードしたいタイトルを選びます。

一括ダウンロードするなら右上を、話や巻ごとにダウンロードするなら下の『ダウンロード』をタップします。

ダウンロードが完了したら、オフラインでも『読む』をタップして読めます。

※購入していない作品はダウンロードできません。

漫画好きの有名人『広瀬アリス愛用』のサイト

有名人をCMに起用している漫画サイトは、いくつかあります。

中でもやっぱり信頼性が高いのは、漫画好きを公言している方が愛用しているサイトですよね。

まんが王国のCMには、広瀬アリスさんが登場しています。

サイト内にも、ご本人の紹介ページがあります。

※TOPページ下部にある『お得情報』から

みるく
みるく
広瀬アリスさんは、自他ともに認める漫画好きだよね。
ここあ
ここあ
けっこうマニアックな作品まで読まれている女優さんだけあって、漫画に関してはやっぱり詳しい!

漫画好きを公言している有名人に選ばれているのですから、まんが王国は安心感が違いますよね。

放送中のドラマ原作作品が割引に?

まんが王国では、『ドラマ放送記念キャンペーン』として、原作漫画の割引クーポンを発行してくれるときがあります。

2021年12月には、『二月の勝者』が対象作品としてピックアップされてました。

期間限定ですが、3巻までは無料で丸ごと試し読みOK!

4巻以降がすべて、20%割引の対象になっています。

他のサイトでは行われていないサービスなので、ドラマをよく観る方にもおすすめといえそうですね!

月額コース解約が簡単

解約手続きがカンタンなのも、まんが王国が選ばれる要因になってます。

みるく
みるく
「去るもの拒まず」って感じ?
ここあ
ここあ
さわやかに見送ってくれるサービスのほうが、「また利用しよう」という気持ちになるよね。

逆に、以下のようなサービスはうんざりしますよね。

  • 解約手続きがわかりにくい
  • やたらしつこく引き止めてくる
  • 解約前には文章のアンケートが用意されている

まんが王国の解約手続きは、いくつかタップして進めていけばOK!

手間もかかりませんので、確認を含めて45秒もあれば解約完了します。

ここあ
ここあ
ただ、月額1000コース以上の解約をする場合は、ちょっとした引き留めはありますけどね(笑)

解約と退会は、意味が違います。

  • 解約=月額コースを辞める
    (購入済みの漫画も読めるし、残ったポイントも使える。)
  • 退会=会員を辞める
    (購入済みの漫画は削除され、残ったポイントもなくなる。)

毎月の定額支払いを辞めるだけなら、解約するだけでOKです。

詳しくは以下のページをどうぞ。

【カンタン45秒】まんが王国の解約・退会する方法を図解!できない場合の対処法も!まんが王国の解約・退会方法について、カンタン45秒で済むように、図解入りで解説しました。 スムーズできない場合の原因や対処法につい...

まんが王国のイマイチな評判(特徴)

品揃えは他サイトより少なめ

まんが王国は、他の人気サイトに比べて品揃えが少なめです。

コミックシーモア、BookLive!と比較してみました。

王国 シーモア Live
少女 14423 19956 14814
女性 21684 32020 30187
少年 9341 10456 10730
青年 18087 26486 23628
TL 13760 21575 16649
BL 17741 27304 23119
オトナ 18262 36091 27053
トータル 113298 173888 146180

→コミックシーモアの公式ページを見てみる

→BookLive!の公式ページを見てみる

かなりマニアックな作品を読みたい場合は、シーモアやBookLive!を選んだほうがよいでしょう。

逆にいうと、かなりマニアックな作品じゃない限り、ほとんどの作品はまんが王国で読むことができます。

みるく
みるく
どのみち一生かかっても10万作品なんて読めないし、結局は好きな作品があるかどうかだよね?
ここあ
ここあ
10万作品もあれば、多くの人のニーズには応えられるからね。

あなたの読みたい漫画がラインナップされているかどうか、実際にサイト内で4〜5作品ほど検索してみるといいですよ。

あるいは、普段はお得感No.1のまんが王国をメインにして、マニアックな作品を読むときだけ他サイトを利用してもいいですね。

各電子書籍サイトの品揃えに関しては、以下のページが詳しいです。

【漫画】電子書籍ストアの品揃えを比較した結果!アンケートした作品でランキング!今回は、漫画の大手電子書籍ストアについて、品揃えはどれくらいなのかを比較してみました。 電子書籍を愛用中の方に、好きな漫画作品のア...

アプリの使用感がイマイチ

「アプリの使い勝手が悪い」という意見も多いです。

作品の検索機能もないし、購入もできないという意見です。

基本的にまんが王国のアプリは、購入済みの作品を手っ取り早く読むためにあると考えていいです。

シンプル・イズ・ベスト、という方向性ですね。

みるく
みるく
使いにくいと感じるかどうかは、人それぞれって感じ?
ここあ
ここあ
うん。無料試し読みや購入はブラウザで、購入した作品を読むときはアプリで、というふうに使い分ければ問題ないよ。

管理人はとくに問題なく使えています。

まんが王国はお得感が最強なので、ブラウザとアプリの併用くらいどうってことないや、って感じです(笑)

どうしてもアプリだけでいろんな機能を利用したい場合は、BookLive!やebookjapanのほうがおすすめです。

→BookLive!の公式ページを見てみる

→ebookjapanの公式ページを見てみる

みるく
みるく
シーモアのアプリはどうなの?
ここあ
ここあ
シーモアのアプリも、まんが王国と似た感じなんだ。アプリに関しては、BookLive!とかのほうが多機能だよ。

ポイント制なので端数が出る

すべての漫画のすべての巻が、一律で300ptだったら、端数もなくピッタリ購入できることでしょう。

でも実際、そうではありません。

作品や巻数によって料金は違いますし、1冊418ptとか552ptとか、中途半端な料金もけっこうあります。

ポイントをピッタリ使い切るのは、ちょっとむずかしいんですね。

みるく
みるく
継続して利用するなら、多少ポイントが余っても次回に使えるから気にならないよね?
ここあ
ここあ
ポイントの有効期限は5ヶ月後の末日までだから、その間に作品を購入するなら気にしなくていいと思うよ。
みるく
みるく
それでもどうしても使い切りたい場合は? たとえば月額コースを解約するから、とかの理由で。
ここあ
ここあ
来店ポイントなどをコツコツ実践すれば、端数を合わせてピッタリ使い切れるよ。

注意点

ポイント失効

まんが王国は、いったんポイント課金してから作品を購入するシステムです。

ポイントは、購入した月から5ヶ月後の末日が有効期限となります。

1月に課金したら、6月30日までということです。(月額も都度払いも同じです。)

「気付かぬうちにポイントが消えちゃった」というクレームがあるようですが、その多くは有効期限を過ぎたことが原因です。

ポイント失効する前に、きっちり使い切るようにしましょう。

パスワードを忘れるとログインが大変

まんが王国に限った注意点ではないのですが、パスワード忘れのログイン不可問題があります。

メールアドレスさえあればすぐに再設定できますが、そちらも忘れると厄介です。

管理人も、しばらく利用から遠ざかっていた時期があり、久しぶりに利用するときにメルアド&パスを忘れて問い合わせたことがあります。

※メルアドは忘れたわけではなく、なぜか「登録履歴なし」になっていたのです。

そこで、『問い合わせ』から解決方法を尋ねてみました。

問い合わせには迅速かつ親切に対応してくれましたが、文章でのやりとりになるので、ちょっと分かりにくい…

みるく
みるく
問い合わせの回答に図解してくれるサービスなんて滅多にないし、しょうがないと思うけど…
ここあ
ここあ
忘れにくいパスにするか、しっかりメモを残すか、どっちかだね!

ちなみに管理人は、問い合わせの結果として、「Google認証からログインできるのでは?」みたいなヒントをいただきました。

ってことでGoogle認証からログインしてみたら、あっさりうまくいきました。

何はともあれ、ありがちな問題ですので、ログイン情報は登録時にしっかり保管しておきましょう。

まんが王国の評判&口コミ!特徴や注意点も!私がお得感No.1を実感する理由!:まとめ

今回は、まんが王国の評判&口コミ、特徴や注意点について記事にまとめてみました。

  • 安さやお得感はピカイチ
  • 上場企業運営で安心・安全
  • ダウンロードすればオフラインでも閲覧可能
  • 解約はタップのみでカンタン
  • 品揃えはシーモアやBookLive!のほうが有利
  • アプリがちょっと使いにくい
  • ポイントを使い切るのがむずかしい

上記のような点に気をつけて、利用するかどうかを決めるといいですよ。

※各サービスの割引に関しては、期間によってクーポン内容に変動がある場合があります。閲覧時の正確な料金は各サービスでご確認ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です