人気漫画『SPY×FAMILY』の人気キャラ『アーニャ』は、可愛らしさの中にも、きらりと光る名言を残してますよね。
さりげなく発せられる名言には、心の中がほっこりさせられたり、思わず笑わせられたり、ちょっとドキッとさせられたり!
この記事では、アーニャの名言・名セリフを、画像付きでピックアップしてみました。
アーニャがどんなキャラクター性を持っているのか、さまざまな名言から把握することができますよ!
SPY×FAMILYをアニメで見たいなら、U-NEXTがおすすめです。
31日無料お試し期間もありますし、見逃した場合にも助かりますよ〜!
【SPY×FAMILY】アーニャの名言&名セリフ集
かっこいいうそつき!
アーニャ最高に可愛い…#アーニャ #SPY_FAMILY pic.twitter.com/O8Bw3LUyTh
— KIRA (@elpsaycongruu) December 22, 2020
期間限定でアーニャの顔文字が出るらしい(*´艸`)
過去はんこ載せてみる。#アーニャ #SPY_FAMILY pic.twitter.com/WmPw7bAhOs— はんぺた (@HanpetaPon) December 22, 2020
電車で移動中のアーニャの台詞です。
敵に攫われたアーニャを救い出したことで、居場所を知られたロイドは、住む家を変えることに。
変装してアーニャを単独で助けたロイドですが、アーニャはエスパーだけに、ロイドの正体を知っています。
実際は、敵に居場所を知られてしまったことが、引っ越すことになった原因です。
しかしロイドは、「蛇が出て危ないから引っ越す」という優しい嘘をつきました。
子供達に平和な世界を作るため、命懸けで戦うロイドを目の当たりにしたアーニャ。
ロイドの芯の強さと覚悟は、まさに正義のヒーローそのものです。
心が読めるアーニャだからこそ、ロイドの本当の優しさに気付けたのでしょうね。
100てんまんてんです。ちちもははもおもしろくてだいすきです
ちち、かっこいい!
はは、かっこいい!
アーニャ、かわいい!彼らの共同生活が末永く続きますように。#SPY_FAMILY_30万部突破 #SPY_FAMILY pic.twitter.com/zJRcw8loyE
— 花坂まるしぇ (@hnskc) August 9, 2019
入学試験の三者面談にて、「両親に点数を付けるとしたら?」という質問に対して発した名言です。
面談には、意地が悪く、幸せな家庭を妬んで当たり散らす面接官がいました。
それでもアーニャは瞳をキラキラと輝かせ、嬉しそうに答えました。
アーニャの素直なこの言葉には、読んでて癒されますよね。
隣にいたロイドとヨルも、驚いた顔。
あれだけ初めての育児に悩んでいた2人でしたが、ちゃんと真っ直ぐ育っているアーニャを見て、内心ほっとしたのかも!
面接官の態度が苛立ちますが、アーニャの堂々とした姿にはほっこりさせられました。
いっしょがおわっちゃう…
入学出来る見込みが薄いと察し、アーニャがロイドにしがみつく場面です。
面接官に腹を立て、ロイドは入学を断ります。
任務を差し置いて面談を打ち切ってしまったことを、心の中で悔やむロイド。
アーニャが入学出来なくなると、計画がすべて台無しになってしまいます。
するとアーニャは、落胆する父のズボンの裾をぎゅっと掴みます。
今までの楽しい暮らしを失い、施設へ戻されて1人になる怖さを思い出したのかもしれません。
4回も施設に戻された過去があるアーニャには、フォージャー家は居心地の良い家庭なのでしょう。
ロイドやヨルとずっと一緒に居たい、離れたくない気持ちが感じられました。
だいじょぶなきがする…
家柄で判断しない、自分を守ってくれる友達が出来たシーンでの名言です。
補欠合格により、何とか入学したアーニャ。
ロイドの標的である国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの次男『ダミアン』との出会いを果たしつつ、大手軍事企業CEOの娘『ベッキー』と友達になります。
ベッキーは最初、アーニャを下に見ていました。
でも、アーニャがダミアンからベッキーをかばったことで、仲良くなります。
アーニャが4、5歳っての1話で分かってたけどベッキーとの体格差見て改めて年齢差を実感した。
みんなより年下やのに頑張ってテスト赤点回避したの泣ける😭 pic.twitter.com/FPHpvGUXlY— マンチカン (@mantikan5050) May 17, 2020
アーニャとベッキー
かわいい…すき… pic.twitter.com/EFjQ5mMe5h— しゅが (@pupuchihaaoi) June 27, 2021
その後、生意気な態度のダミアンを殴ってしまったアーニャ。
学校中の噂になり、生徒の間で悪口が飛び交いました。
心の声が聞こえて限界になりかけますが、ベッキーは「アーニャのいいところ知ってるもんね」と笑顔を向けます。
その途端、ひっきりなしに聞こえていた悪口は、全く気にならなくなったようです。
家柄や地位で選ばず、素の自分を受け入れてくれるような友人は大事にするべきですね。
アーニャほんとはおまえとなかよくしたいです…!
ほんとはおまえとなかよくしたいです…! pic.twitter.com/b5aCx3GUAQ
— §†べる†§ (@oM_beru) September 30, 2020
大粒の涙を流しながら、直接ダミアンへ謝るシーンですね。
入学初日にダミアンの頬を殴ってしまったアーニャは、正式に謝罪しないまま過ごしていました。
ペン入れ完了~🎵
大好きなスパイファミリーのアーニャちゃんです💕このシーン好きなので描いてみたけど 意外と大変だった(/´△`\)
ん?
色いれる?
確かに まだ途中か💦#スパイファミリー #アーニャ #模写 #アナログイラスト #イラスト #絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/Okk2X5dwpP— ぴっぴ (@0NGnaPvigmhcCfG) August 24, 2021
アーニャの場合、試験で良い点を取って優等生になるには難しいため、ダミアンと仲良くなることでターゲットとの接触を目論むロイド。
仲良くなるにはやはり、まず殴ったことを詫びる必要があります。
変装して学校に潜入したロイドは、教科書を一部変えたり、色んな方法でダミアンに謝罪するようにアーニャを誘導。
ついに謝る気になったアーニャですが、なかなか機会を作れません。
機転を効かせたロイドが校内放送を利用して、ようやくアーニャとダミアンが対面します。
アーニャが口を開こうとすると、言葉に詰まるダミアン。
ダミアンの取り巻き2人は、ダミアンがアーニャにどんな悪口を浴びせるのか考え、思いついた悪口はアーニャの心に刺さります。
アーニャがしおらしく泣く姿を見て、ダミアンは頬を赤く染めます。
普段とは全く違うアーニャの姿に、心が撃ち抜かれたのでしょう。
ダミアン本人は断固として認めませんが、いずれしっかりと自覚してもらいたいですね(笑)
アーニャあかてんのてすとでもどうどうとみせることにしてる‼︎
父が推敲する任務の手助けとなるよう、ダミアンに対して言い放った名言です。
普段滅多に息子に干渉しませんが、学力試験で優秀な成績を収め、星(ステラ)を取ったダミアンは久々に父親と会う約束を取り付けました。
長らく父と会っていなかったダミアンは怖気付き、待ち合わせを中止しようとします。
でもそれでは、ロイドの計画が狂ってしまいます。
そこでアーニャは、ダミアンの説得を試みました。
自分自身はロイドにどう思われているか不安だが、ロイドを信じている。
信じているからこそ、テストの点数が悪くても堂々としている、と宣言するんですね。
ダミアンは迷っていたことが馬鹿らしくなり、父親との待ち合わせ場所である中庭に向かうのです。
最終的に何を言いたいのか、自分でも分からなくなったアーニャでした。
お茶目ですね(笑)
【SPY×FAMILY】アーニャの名言&名セリフ集!画像&解説あり!:まとめ
表情がコロコロと変わり、表裏のない素直なアーニャの名言集でした。
ある組織で偶然生み出された超能力者ですが、それ以外は普通の女の子です。
ロイドとヨルをとても慕っているアーニャ。
天真爛漫な性格で毎度ロイド達を振り回しています。
心が読める能力のために苦しみながらも、時には誰かを救ったりもします。
SPY×FAMILYは、アーニャの成長も見どころの一つになってますよね。
今後の展開でも、天然の名言を連発して欲しいですね。
アーニャのプロフィールを知りたい方は、以下をどうぞ!
SPY×FAMILYをアニメで見たいなら、U-NEXTがおすすめです。
31日無料お試し期間もありますし、見逃した場合にも助かりますよ〜!