こんにちは、「まんがMAP」管理人のセシルです。
第1巻の発売からわずか1年足らずで、累計550万部を突破した超人気タイトル「SPY×FAMILY」!
個性豊かなキャラクターも、伏線たっぷりのストーリーも、ちょっと息を抜く感じで挟まれるギャグも、いろんな角度から楽しめるスパイ家族コメディ作品です。
さて、それだけの人気作品なのですが、実は全話を無料で読む方法があるのです!
今回は、SPY×FAMILYを全話無料で楽しめるアプリを紹介しようと思います。
SPY×FAMILYを全話無料で読めるアプリをご紹介!
さっそくですが、結論からいっちゃいますね。
SPY×FAMILYを全話無料で読めるアプリとは、「少年ジャンプ+」です!
2020年9月現在、SPY×FAMILYを全話無料で楽しめるのは、少年ジャンプ+しかありません。
他の漫画アプリ、電子書籍サーンビスでは、第1話を無料試し読みすることしかできないのです。
上手な使い方を知りたい方は、以下をどうぞ!
少年ジャンプ+なら、最新話もすぐに読めますので、友達よりも早く情報をキャッチできますよ。
(注意)友達にも「少年ジャンプ+」のことは教えてあげましょう。
少年ジャンプ+でSPY×FAMILYを読む際の注意点
少年ジャンプ+では、SPY×FAMILYを全話無料で読むことができます。
2020年8月末日の時点で31話までが公開され、その全てが無料で楽しめるのです。
9月以降も最新話が公開されていきますが、ここで注意してほしいことがあります。
確かに全話無料なのですが、1回だけ無料の話がほとんどなのです。
何度でも無料なのは、1〜2話と、最新話とその直近の話、合計4話になります。
あと、8〜10Pくらいの短編読み切りがありますが、こちらも何度でも無料です。
その他の話は、最初の1回だけ無料で読むことができます。
1回だけ無料の話を、また読みたくなった場合は、30コインを支払えば読めます。
コインについても、簡単に説明しますね。
少年ジャンプ+のコインとは?
まず、アプリを登録した時点で、必ず100コインがもらえます。
その後、コインを増やしたい場合は、主に以下のような方法があります。
・1日2回まで挑戦できるジャンケンバトル
・アプリ起動中に出る短い動画を見る
・その他アプリやサービスに登録する
・購入する
詳しくは、以下のページに記載してありますので、ご覧ください。
1回だけ無料の話を何度も無料にする裏技
実は、1回だけ無料の話を、何度も無料にする裏技があります。
裏技とはいいますが、そこまでたいそうな話じゃありません。
2回目以降はコインが必要な話は、名目上、1回だけ無料になっているのですが、30コイン支払って読もうとすると、別の選択肢が現れるのです。
・動画を見て読む
・30コインを支払って読む
そう、30コイン支払わずとも、30秒程度の短い動画を見れば、また無料で読むことができるのです。
動画は、アプリなどの紹介が多いのですが、見終わって必要なければ右上の✖️ボタンで消してOKです。
動画を見て再び話を楽しめるのですが、この時点で30コインを支払ったのと同じ扱いになるらしく、動画を見たあとは「何度でも無料」の状態になります。
この「裏技」は、今後変更になる可能性もありますので、ご注意ください。
「煉獄のアーシェ」も無料で読めます
少年ジャンプ+なら、SPY×FAMILYの作者である「遠藤達哉先生」の特別読み切り「煉獄のアーシェ」も無料で読めます。
こちらの主人公は男性の「ベル」であると遠藤先生はコメントしていますが、世間では「アーシェ」が主人公と見られています。
どうやらタイトルに引っ張られたようですね。
SPY×FAMILYへのコメントも見つかりました。
「煉獄のアーシェ」は、設定を詰め込んで作った作品のようです。
それに対し「SPY×FAMILY」は、設定もほとんど決めずに、描きながら考えているそうです。
頭で閃きながら手を動かせるなんて、一流の漫画家だからこそできる芸当ですよね。
ちなみに、アーシェの名前も姿も、SPY×FAMILYのアーニャに似ているため、アーニャが少し大人になったバージョンと見ている人もいるようです。
でも2つの作品につながりはなく、遠藤先生も、男主人公のみSPY×FAMILYに受け継がれたとコメントしています。
SPY×FAMILYを全話無料で読めるアプリをご紹介!:まとめ
今回は、SPY×FAMILYを全話無料で読めるアプリ紹介を記事にしました。
ジャンプ作品が好きなら、「少年ジャンプ+」は利用しないてはないアプリですよ。