こんにちは、「まんがMAP」管理人のセシルです。
9月21日に、少年ジャンプ+でSPY×FAMILYの33話が発表されました。
漫画を読み終えるとすぐに、謎解きのラストミッション(スペシャルミッション)が用意されてました。
9月7日のファーストミッション(上級編1)、セカンドミッション(上級編2)に続いて、9月21日の謎解きがファイナルミッションになります。
前々から公表されていたのですが、Twitterで解答を応募すれば、先着150名様にプレゼントが当たるとあって、午前0時から謎解きにチャレンジした方も多くいるようです。
今回はラストミッションということもあって、超難問が予想されたので、セシルも2人の助っ人に協力をお願いし、3人掛かりで解くことにしました。
2人とも、かなりの謎解きマニアです。
で、感想はというと・・・
さすがはファイナル、難しすぎる!
どんだけ手の込んだ問題を作ってくれるんだ、少年ジャンプ+の編集者さんたち。。。
問題はテレビでもお馴染み東大の謎解き作成チームが作ったとのことで、プロの技術が集約された超絶難問でした。
でも、世の中にはちゃんと解ける人もいて、そういった方々がTwitterなどでヒントを出してくれてるんですよね。
セシルチームの3人も、Twitterを参考にしながら、どうにか解答までたどり着きました。
というわけで、こうしてヒント&解答を記事にしてお届けすることができちゃうわけです。
※手っ取り早く答えだけ知りたい人は、以下をどうぞ!
これまでの謎解きヒント&解答をチェックしたい方は、以下をどうぞ!


SPY×FAMILY【33話】謎解きラストミッションのヒントと解答!
では、本題に参りましょう。
まずは問題のチェックからですね。

ふむふむ、今回は文字が多いな〜〜って印象です。
とりあえず全体像をみると、右上にいかにもヒントって感じの数字があり、その下に新聞記事風の文章があります。
さらにその下には、コラムチックな箇所があります。
そして最下部には、宣伝(広告)みたいな箇所があります。
ってことで、4つのブロックに分けることにしました。

とにかく読んでみなくちゃ始まらない。
ってことで、全部読んでみることにしました。
新聞記事は、SPY×FAMILY本編の第1話に絡めた内容であることがわかります。
コラムは、左上から横に読むのではなく、右上から縦に読むのだとすぐに気づきました。
一番下の広告は、作中に登場するお店の宣伝であることがわかります。
文章を読んだ限り、ヒントどころか、何が問題なのかも全く不明・・・
これまでのミッション同様、まずは問題を見つけるところからスタートしなくちゃならないわけね。
は、は、は、まいったぞ、こりゃ。
助っ人2人も、目を皿のようにしてヒントを探しまくり。
まずセシルが目をつけたのは、広告の周りにある果物などの絵柄でした。
まだTwitterのヒントも見てなかったのですが、なんかヒントが隠れてるような気がして、上下左右をチェックしてみることにしたんですね。
左と右を見比べ、上と下を見比べると・・・
あれ?
なんか違った絵柄がある!

上は、りんご、いちご、さくらんぼ、いちご、バナナ。
下は、たこ、かき、かき、はた、はた。
これ、絶対ヒントだろう!
と思ったんだけど、そこからが進めないのよね。
絵を文字にして、その中に隠れた数字を探してみたりしてみたんだけど、なんか違うっぽい。
↑
たとえば、「いちご」は「15」とかね。
う〜ん、わからん。
時計の針は容赦なく回り、15分経過・・・
こんなん蛇の生殺しだわ〜〜
2人の助っ人も、首を傾げるばかり。
時間ばかりが経過しちゃうし、ここでつまづいててもしょうがないからと、別の箇所に目を移してみることにしました。
とりあえずパッと目に付くのが、やっぱり右上の数字なんですよね。

なんだろ、これ?
「にいろごよんにーはちに」
なんとなく文字にして読んでみようとするけど、日本語にはなってないっぽい。
ん〜〜〜・・・
20分くらい考えたところで、助っ人Aが、
「もしかして、これまでのミッションにもヒントが隠れてるんじゃない?」とポツリ。
上級編2では1〜9の数字に文字を当てはめてたし、ここでももしかして、って閃いたみたい。
ってことで、上級編2の1〜9の文字を振り返ってみることに。
もう時効だと思うので、下に書いちゃいます。
1→こ
2→た
3→え
4→は
5→き
6→か
7→ん
8→し
9→ゃ
これを、216542-82に当てはめてみると・・・
「216542-82」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「たこかきはた-した」
ん?
たこ、かき、はた ー した
タコ、柿、旗、下。
タコって、どっかで見たような?
そうだ、さっきの広告の絵柄にあったんだ!
ってことは、タコと柿と旗の下を見るのでは?
っと思ってチェックしてみたら・・・

「漢数字読む」との文字が浮かんできたじゃないか!
ははっ、やった、一歩前進だ!
漢数字を読めば良い、ってことで、画面を広くみて漢数字を探してみました。
一番上の新聞記事風の文章には、普通の数字は見つかるんだけど、漢数字は見つからない。
コラムっぽい記事をみると、あるある!

右上から左下に向けて読むので、
・第六感
・今年五月
・八周年
・四季
・本編第二章
・七つの大罪
・三一日
65842731?
とりあえず、上級編2の「こたえはきかんしゃ」に当てはめてみると。
「かきしはたんえこ」
日本語じゃないな・・・
じゃあ、逆から読んでみよう!
「こえんたはしきか」
う〜ん、やっぱ違う。
じゃあ、コラムを右上からじゃなく、左上から横に読んでみたらどうかな?
ってセシルが閃いて、実行してみました。
12563748
こたきかえんはし
ダメだ・・・
う〜ん、困ったぞ。
ここで20分くらい3人で奮闘してみたところで、助っ人Bがトイレへ。
と、リラックスしてα派が出たのか、手を洗って戻ってきた助っ人Bがこんな発言を。
「これまでのミッションも絡めてるなら、最初のミッションも利用するのかも?」
ってことで、SPY×FAMILY5巻の帯にあった最初の問題も見てみることに。
真っ先に気づいたのは、やはり助っ人Bでした。
「このコラムと、この帯の数字って、対応してない?」
あ!
確かに!
さっそく、漢数字の順で読んでみると、

「めいれいたどろう」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「命令辿ろう」
おお〜〜〜!
また一歩進んだぁ!!
ハイタッチして喜ぶセシルチーム3人。
でも、山の頂上まではまだ険しい道のりが続きそうだ。
ってことで、喜ぶのも束の間、気を引き締めて謎解き再開。
命令辿ろうっていうくらいだから、文章のどこかに「命令」って文字があるんじゃないかな?
と思って、くまなくチェックしてみたけど、どこにも見当たらない。
またここで、しばらく停滞タイム。
3人であれやこれやと意見を出しつつ、Twitterもちょくちょくチェック。
45分くらい経ったところで、セシルが気になってたツイートを改めて協議してみたんですよね。
スパイファミリーの最後の謎解き、ヒントは何日も前からちゃんと呈示してあったんですね……
ちちやさしい。
— たちばな (@iekmyn) September 20, 2020
さらに、ラストミッションの画像を確認してみると、黄昏(ちち)が「命令は絶対だ」と言ってるではないか!
「命令」ってフレーズが、画像の中に隠れてたのね!
で、この「命令」のところにルビが振ってあって、「ORDER」と書いてある。
まさか、これがヒント?
ってことで、あたらめて問題のページをチェックしてみた。
すると、一番上の新聞記事の箇所に、あるじゃないか!
「O」「R」「D」「E」「R」の文字が!
(Rはダブってるけど)

とりあえず、O→R→D→E→Rの順で辿ってみる。
OからRには、斜め右上につながってて、以下の文字が浮かび上がった。
「留見西影は諜。、お」
う〜ん、日本語にはなってないな。
同じくRからD、DからE、EからRに向かって読んでみたけど、やはり日本語にはなってない。
どうやって読むんだ?
と考え始めた時、助っ人Aがこんな発言をしました。
「これ、単純に矢印じゃない?」

あ、そうかも!
矢印の方向に目を向けてみると・・・

おおーーーーー!
もしかして、これが答えかーーー?
とりあえず、ラストミッションの答えを入力してみたところ、
「THANK YOU DOR PLAYING SPECIAL MISSION.」
クリア???
上級編2までは、ちゃんとCLEARと出たのに、今回は出てない。
でも、Twitterとか見てると、解けた人はみんなこの文字が出てるみたい。
ってことで、多分あってるんじゃないかな、と!
SPY×FAMILY【33話】謎解きラストミッションのヒントと解答!(9月21日):まとめ
いやはや、最高難易度の問題をありがとう!
もし次回があるのなら、大歓迎でお待ちしております!
よろしければ、SPY×FAMILY33話のネタバレもどうぞ。
